ただ今、荷造りちゅう

私の海外旅の必需品といえば

飛行機の中って乾燥しますよね

喉もだけど鼻のなかまでガッビガビになりませんか?

10時間も乗っていれば

このウエットフィルターがカラカラになります

思った以上に乾燥してるんです

私は必ずこれを持って乗ります!機内では装着してます!!


海外の水は高い!!

近所のスーパーで買うと 2ℓで58円 500mlは38円程

日々500mlに詰め替えて持ち歩き

できる事なら水道水を入れていきたいけど(どこまでケチるねん(^▽^;))

一度口を開けた物は、気圧の関係で漏れる恐れがあるので

新品を持っていきます

今まで新品は一度も漏れた事ないです!!


ツアーなのでほぼ食事はついていますが

今回は夕食が一度だけありません

なので

パウチのおかゆはこのままでも食べられるし

洗面台に熱~いお湯を溜めてしばらく入れておくと

ほんのり暖かくなっていいですよ

お茶は水出しOKな物

食事も海外で毎食食べてると「食い疲れ」してきます

和食よりも脂っこいし

何処に行っても和食が一番って思うし

↑の夕食がほんとに美味しく感じられるんです

日本人だな…やっぱ……(^_^;)


北欧って食事が不味いってよく聞きます

寒いとこなので全体的にしょっぱいとも

食事が食べられなかった予備食として

今回は持って行くことに

カップ麺はホテルの部屋にポットがないとアウトですけど

一応持って行くことにしました


必需品じゃないけど

持ってく洋服を悩み中…あせる

桜が咲く頃の気温と思えばいいみたい

ただフィヨルドがある地域の気温が最高でも10℃以下(((( ;°Д°))))

さすがに雪マークは出てないけど…

とりあえずコートはこちらにしようかと思っています

左右 内と外がスプリングコートになります

中央 二枚重ねて着ると冬のコートに

洋服は筍方式で

気温によってどんどん重ね着できる物、脱げる物を選ぶつもりではいますが…

世界の週間天気予報と毎日にらめっこしてます目

何か良いアドバイスがあったらお願いしますねm(u_u)m