夕暮れ時の運転・・・ | ☆あどの部屋☆

☆あどの部屋☆

☆ご訪問ありがとうございます~☆
ゆっくりして行ってくださいね♪

こんばんは花

日が短くなりましたね・・・
5時になるともう暗くなってしまいます・・・
12月の冬至まで、もっと日が短くなりますね・・・
夕暮れ時の運転には要注意です・・・


10月の川越祭りの後、一人暮らしをしている母が白内障の手術をしました・・
その為、その後私は家から30分ほどの母の家まで
病院の送迎や、お買いものなどをするため、車で母の家に通っています。。

病院の予約時間は大体が夕方4時半頃・・
診察を終わる頃には日が暮れて真っ暗です・・・
ですが、時間的にはまだ夕方・・・

自転車や歩行者や車が一番多い時間帯です・・

先日。。
母の診察が終わり、車で母の家に帰る途中の出来事です・・

反対車線は渋滞で車が動いていませんでした。
その道は狭くて、歩行者や自転車も多い道なので
ゆっくりと車を走らせていました。。

すると・・・
突然反対車線の車の列の間から、
自転車に乗った若い女性が飛び出してきました。
しかも
周りを全く確認することなく飛び出してきたのです・・

私は急ブレーキを踏んで車を停めました・・
自転車に乗った女性はこちらを一度も見ることなく走り去っていきました・・

あれでは、まるでぶつけてくださいって言ってるようなものですうわあーんっ

もし、私の急ブレーキが間に合わず自転車の女性と衝突してしまったら・・・
考えただけでも、怖いです・・・
そうなったら、全く周りを見ずに飛び出してきた自転車であっても、
ぶつけてしまった車が100パーセント悪い事になるんですよね。。


私も、自転車に乗る立場にもなります・・・
夕暮れ時・・・
自転車や車の運転には十分注意が必要と身を持って体験した
恐ろしい出来事でした・・・



スミマセン・・・
今日のブログはちょっと愚痴ぽかったかな・・・(^_^;)

では、またねバイバイ