
本文はここから
こんばんは~
2年位前にカラーの勉強を通信教育で受けた事があります。。
色彩って勉強すると面白くって・・
特にインテリアなどでは
部屋を寒色系でまとめるか、暖色系でまとめるかによって
雰囲気が違ってきますよね。。
あとはポイントカラーに反対色などを使うと
部屋の感じが変わったりしてきます・・
・・・そして、
人にはパーソナルカラーと言うのがあります。。
それはその人の髪の毛の色や瞳の色、肌の色などから
一人一人似合う色ってあるんです・・
似合う色と好きな色とは違うので
もしかしたら、
自分に似合う色を知ってる方は少ないかもしれませんね~
因みに私のパーソナルカラーは、
暖色系のパステルトーンです。。
知ってはいますが・・
なかなかすべての持ち物を
暖色系のパステルトーンで統一するのは
難しいです・・
特に洋服などは
私はパステルトーンの服はあまり着ません
(たまには着る事もありますが・・)
私が好きな色はベージュ系・・
淡いグレー系・・です。。
でも、やはりパステルトーンーの色合いの服を着た時の方が
人から似合うと言われる事が多いです。。
自分ぽい色・・
そうですね~~
淡い色・・
なのかなぁ~~