カラッと爽やかに晴れた月曜日・・・
今日は定期健診に通っている、〇大病院の予約の日・・・
今日は久々のプチ上京・・・
家から〇大病院までは、電車に30分乗り、
その後、バスに乗って20分、約1時間位の道のりです・・
予約の時間は午前10時ですが、
この予約・・あってないような物・・・
予約の時間に呼ばれた事がありません(>_<)
受付開始は午前9時なので・・・
いつも8時半には病院に着くように家を出ます。。
病院に行く日は、いつもより1時間早起きです。
病院到着8時45分・・・
ちょっと、出遅れてしまいました。
待合室は人で溢れかえってていました・・
待ち時間は早くて3時間・・・
出遅れると4,5時間待たされる事もザラにあります・・・
「今日は出遅れたわぁ~、4時間位待たされるかも・・・!?」
・・・覚悟を決めました・・・
待つ事2時間・・・
11時を過ぎて・・
そろそろ、待つのに飽きて来た頃・・・
「〇〇さん、診察室へお入りください」との放送が・・
「えっ!早いo(^▽^)oラッキー」
約2時間ちょっとの待ち時間ですみました。。
「早く呼ばれてよかったぁ・・・」と喜んだ私です・・・
・・・でも・・・
ちょっと待って・・・
2時間ちょっと待ったんです・・・
普通に考えれば、すごく待たされた事になるのに・・・
・・何か変?・・
長時間待たされるのが当たり前って思っているので
2時間の待ち時間を短いと感じるなんて・・・
慣らされるって恐いですねぇ・・・