似合う色は永遠に変わらない | 埼玉 東京 パーソナルカラー診断 クルール

埼玉 東京 パーソナルカラー診断 クルール

色で自分らしさを表現し楽しんで欲しい。
自分の色を知り、自分らしさを表現できると日常が今よりもっと
楽しいものになります。
パーソナルカラー診断を通じて多くの方に楽しい毎日を過ごして頂くお手伝いが
できたらと思っています。

こんにちは!

オシャレサロン・150*couleur*


美人色スタイリスト 飯島佳世子です。

 

 

色で人生を楽しく変える!

 

身長150センチ・人生の楽しみ方をご提案しています。

 

 

先日の大雪、通勤に大きな影響がでてしまいました。

 

外出されていた皆様、無事にご帰宅されましたでしょうか?

 

私の家の前でも道が雪で覆われてしまい大変でした・・

 

慣れない雪かきがキツかったです^^;

 

 

 

最近よく聞くお話しなのですが

 

特にアラフィフ世代の方がよく仰っています。

 

「昔、似合っていた色が今は似合わなくなった気がする」

 

「年齢を重ねて似合う色が変わった気がする」

 

何気ない会話の中でのお話なので詳しくご説明はしていないのですが

 

「年齢を重ねても似合う色は変わりません」

 

とだけいつもお伝えしています。

 

 

似合う色が変わらないその理由

 

似合う色はあなたの持って生まれた色素に関係しているからです。

 

それは日焼けとか、年齢を重ねたお肌のくすみとかではありません。

 

それらは、後天的な要因でお肌の色が変ったように見えるだけで

 

本来あなたが持っているお肌の色素は変わっていないからです。

 

あなたが本来お持ちの色素はお肌の色だけではなく、

 

髪の毛の色、瞳の色、白目の色、爪の色なども含まれます。

 

そしてそれらは、生まれた時からずっと変わらないのです。

 

あなたと同じ色素を持っている人は一人もいません・・

 

だから、似合う色もパーソナルであり、お一人お一人、

 

似合う色が違うのです。

 

 

 

 

「昔似合っていた色が似合わなくなった」と感じる理由は色々あると思います。

 

単純に好みが変わったという場合もあります。

 

それを自分では似合わなくなったと思ってしまうのかもしれません。

 

後は、今のあなたの心理状態がその色を好まないという場合もあります。

 

色は好き、嫌い、似合う、似合わないという以外にも

 

心理状態にも大きく影響をします。

 

それを色彩心理といいます。

 

 

昔、黒ばかり着ていた人が、今はまったく黒を着なくなった。

 

というお話しを聞いた事があります。

 

それは、その人が黒が好きで黒が似合うから好んでいたわけではなく、黒を好んでしまう心理状態だったという事です。

 

今は黒は殆ど着なくなったそうです。

 

そして自分に似合う色を沢山着て色を楽しんでいるそうです。

 

 

つまり!

 

「似合う色は変わらない」という事です。

 

一度、美人色診断を受けて頂ければそれは永遠にあなたに似合う

 

美人色なんです!

 

 

image

 

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

☆2月のチーク診断のご案内

カンタン*美人色チーク診断 お申込みはこちら

 日時 : 2月1日(木) 10:30~12:00 

 場所 : 池袋サロン

 料金 : 3,240円(税込

 

 

オシャレサロン・150*Couleur*

美人色スタイリスト 飯島佳世子でした。

 

 

メニュー/お客様の声/*アクセス/ご予約・お問合せ(24時間OKです)

 

【サロン名】オシャレサロン・150*Couleur*
【住 所】東京都豊島区池袋1-17-11パークハイツ池袋
【メール】ado.coco0204@gmail.com
【定休日】水曜日
【営業時間】10:00~17:00

 

 

LINE@始めました☆

お友達になってね^^

 

150センチ*コーディネート

4タイプの美人色コーディネート

などLINE限定情報をお届けしています。

 

 

【友達追加】ボタンをクリックして*Couleur*

のLINEアカウントにて友達追加をしてください!

 

友だち追加