こんにちは
埼玉・ふじみ野・パーソナルカラーサロン
*Couleur*飯島佳世子です。
4月2日
川越着物美人会 Couleur&ironowa主催
川越着物女子会~春~似合う着物でお花見
楽しく開催いたしました。
天気予報では雨マークも出ていましたが
当日は曇り空ではありましたが、
雨には降られる事なく
満開の桜を満喫して参りました。
詳しいレポートはこちらをご覧くださいませ。
アクセサリー工房 ironowa 大野が
沢山の写真をセレクトし
当日の楽しい様子を分かり易くアップしております!
今回のご参加下さった方は
先日、パーフェクトカラー
&ファッションコースを受けて下さったI様です。
本日は私を含め3人がどのような着物を
セレクトしたのかをご紹介したいと思います。
レンタル着物店は
「川後キモノ とく」さんです。
「とく」さんの詳しい情報はこちらからご覧ください^^
当日の私達の着物姿もアップして下さっています。
*********
パーソナルカラー診断を受けて下さった
I様には簡単ではありますがお着物選びの
アドバイスもさせて頂きました。
まずは、こちら変身前のお洋服姿
I様、大野さん、
パーソナルカラー診断&
ファッションアドバイスを受けて下さっているので
お似合いのお洋服姿です^^
では、変身後のお着物姿を
満開の桜をバッグに一枚
お二人とも、着物が自然に似合っているのが
おわかりいただけるでしょうか?
着物は洋服と違ってデザインがない分
柄、生地感、着物の色、帯や小物の色合わせが
似合う着物姿になる重要ポイントです。
I様はお着物がお好きで
ご自身でも着付けをされ、お召しになっていらっしゃるそうです。
ご希望はいつもご自分が着ている着物と同じような色味が
安心する・・との事でした。
薄いブルーや紫色などもとても
お似合いになるとは思いましたが、
今回はこちらのお着物を提案させて
頂きました。
I様の持つとても上品な魅力が引き出されています
大野さんは色々な自分の魅力に挑戦してみたい
との事です。
いつもセレクトされるのは
大柄でコントラストの強い色味のお着物が多いです。
今回は藤色と白の市松模様のお着物を提案させて頂きました。
白の部分は写真ではわかりにくいのですが
光沢のある色味になっています。
いつもより優しいコントラストには
なるのですが生地に光沢があるので、
大野さんがお持ちの
スタイリッシュな雰囲気を損なわず
上品な魅力が引き出されています
最後に私ですが・・
今回はこちらの色をセレクトいたしました。
・・・このお着物を見つけた時には
「今日はこれしかない!!」
と思い、即決で決めました。
裾の裏地にご注目ください。
ブルーの裏地がアクセントカラーとして施されています。
素敵な一枚に出会いました!
・・この着物をセレクトした理由はこちら。。
下の写真は
最近私のヘビロテ中のストールです。
このストールは
瞳コンシャススタイリストの「湯浅智子」先生に
セレクトして頂いたのものです。
この色が私の魅力をこんなに引き出してくれる
色であることが意外とともに新鮮でした^^
自分ではセレクトしてこなかった色であるのに
このストールを巻くだけで
新たな自分になれるようでワクワクとした
気持ちになれるのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帯や帯締めなどの小物類は
「とく」さんの女将さんが
着物に合わせて何点かご提案して
くださいますのでその中から気に入った
帯や小物類をセレクトしていただけます。
迷った時にはもちろん、私もご提案させて頂きます^^
沢山の着物が並べられている中から
自分に似合う着物を短時間で探し出すのは
難しい事と思います。
事前にパーソナルカラー診断を
受けて下さった方にはベストカラーの
お色見本帳をお渡しできますので
色見本帳を参考にして、
あなたの魅力を引き出してくれる
似合う着物をセレクトすることができます!!
川越着物女子会へのご参加ご希望で
*Couleur*のパーソナルカラー診断をお申込み下さった方
受けて下さったメニューより1000円割引をさせて頂きます。
************
次回開催は7月ごろ、を予定しています^^
素敵なイベントを企画中です。
ご案内までもうしばらくお待ちくださいませ。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
パーソナルカラー診断のご予約、お申込みをお待ちしております
ado.coco0204@gmail.com
(24時間OKです)
川越着物美人会のブログはこちら。。