日曜日はアウェイ鳥栖戦でした。
結果は
2対0での完封負け。
連勝とはならず。
前半チャンスなかったけど、失点する直前ぐらいに入りそうなゴール前のチャンス、あそこを決めて折り返してたら違ってたんだろうけど
前半の終了近くの時間帯に相手にサイド崩されて失点
時間帯といい流れ的にもこれでかなりキツくなったけど。後半も選手投入も流れは引き戻せず。怪我人も出たけど、
スタメンから、ラッソとか大津くんとか出してほしかったなぁとも思ったり。
前半はゼロで後半勝負って気持ちだったのかはわからないけど、
キックオフからガンガン点を取りに行く攻めの姿勢が必要だと改めて感じたし、とにかくボールを持ったらまず、ゴールに向かって進むこと、そしてシンプルに運ぶことこれだなぁと。
こうゆうときに声を出せないのはもどかしいけど、
現地にいて、拍手だったり、胸のエンブレムを叩いたり、手を上に掲げたり、攻めろって手の動きをしたり、現地じゃないと出来ないことがたくさんあります。
また次の参戦まで時間が空きますが次節も頑張りたいと思います。現地参戦のサポーターの皆さまお疲れさまでした。
試合前夜は
こちらで夕ご飯。
試合当日は
こちらにも。
試合後は祝杯とはならなかったけど
やまちゃんにてお疲れさん会を。
次こそここで祝杯を👍
鳥栖遠征の旅は他にも色々あったけどまた後日。