ジュビロ勝利&アウェイサンフレッチェ広島戦遠征日記 | 菜々実のお出かけ日記

菜々実のお出かけ日記

菜々実です。

ジュビロ磐田を応援してます。スタジアムサポート歴はちょうど20年。

好きなものは、
ジュビロ磐田
Mr.Children
阪神タイガース
鉄道旅船旅空旅
ちょっぴり鉄子
お酒 芋焼酎
イタリアン
箱根駅伝 駒澤ファン

などなど


やったぁ(*´・ω・`)(*´・ω・`)(*´・ω・`)(*´・ω・`)(*´・ω・`)(*´・ω・`)

今日はホームで浦和戦でした!次節のダービーに向けて今日は参戦お休みでしたが、アダへの長期離脱の中で、川又が今季初ゴール&決勝ゴールの2ゴールにはしびれました!現地解散参戦されたジュビロサポーターの皆様お疲れ様でした!

私は前節のアウェイサンフレッチェ広島戦に行って来ました!




あ、東京からではありません(笑)(笑)始発に乗ってから、駆け足でフェリーに乗って広島へ。この乗り継ぎはけっこうハードです(笑)(笑)仙台のナイトゲーム終わって、東京行きの最終新幹線に乗るくらいな感じかしら笑笑

愛媛から最も近いアウェイです。呉から電車移動が最近の定番です。

広島駅で、18切符を駆使してやってきたサッちゃんと合流。長旅お疲れ様でした。広島こそGWとかお盆とかそんな日程に入れて欲しいよね。まずは駅ビルにある麗ちゃんでお好み焼きをいただき、そして、駅構内の広島グルメ満喫。



あげもみじを駅で食べれるとか嬉しいなぁ。桜の開花を待ってる時期で桜スイーツも多かったけど、この桜のシェイクも美味しかったです!

その後は広島のMr.Childrenの聖地へ



入り口から出口から、そしてCDコーナーもほんと愛情がたっぷりでしたo(^o^)o
あ、この日は円盤発売まであと4日なカウントダウンでした!サッちゃんGJ!おねがいおねがい


行けなかった虹ツアーに思いを馳せてみたり書魂ってことでサッちゃんとメッセージ書いてみました!虹塗り絵もしましたよ☆☆この願い叶いますように。あ、スペシャルサプライズで、ヤマスタで歌ってくれてもいいんですよ照れ照れ照れ

その後、ナチュキチこと、ナチュラルキッチンにてショッピングしてみました。いつもここは外せません。今回もいいお買い物出来ました。愛媛にあれば週一で通います爆笑

そして、サッちゃんと行くのは初めてでしたがこちらへ



修学旅行とかジュビロの遠征の時に何度か来たことはあったけどこんなにいいお天気なときは初めてだったかも。

それだけに平和な日常な週末と、あの原爆の悲惨な状況がスゴく際立って、平和な当たり前に感じるような日常が、このまま続いていけるようにしていかなきゃなと改めて感じました。

そして、この週末は試合は日曜でしたが前日入り、その理由は。





ここで、サッちゃんの300試合連続参戦のお祝いをするため。サッちゃんにとって、ジュビロサポートとMr.Childrenサポートは大切な二本の柱で、もちろんジュビロサポートが一番だけど、そんな中で、ジュビロのお祝いはやっぱりここで。入り口には桜井さんのサインが大切に飾られてましたおんぷおんぷ


シャンパンのモエ・エ・シャンドンで乾杯です
(^^)/\(^^)サッちゃんの熱意が伝わってこの桜井さんが座ったという席をご用意していただけました。このときのサッちゃんがもう、すごく幸せそうな顔をしてて見ててほんと嬉しかったです。

改めて300連続のジュビロサポート参戦おめでとうございます!

お料理もサッちゃんリサーチで、お店の方に桜井さんが食べたというお料理と同じものをいただけました。




どれもスゴく美味しかったですが、ウニホーレンは、びっくりする美味しさでした!ほうれん草って料理の仕方次第でここまで美味しくなるんだぁ。

そして、茄子のチーズ焼きのはほんと、お酒の進む一品で最高でした!お料理もとても美味しくてまたここに来たいよねと大絶賛なお店でした。

久々に広島でゆっくり全日に満喫できました。翌日はふみちゃんというお好み焼きやさんへ



広島の繁華街にあって、川創さんから程近い場所にあったふみちゃん、ウカスカジーの打ち上げで行ったのはこのお店だったんだぁと核心なそんなお店でした。

タネちゃんさんとサッちゃんのリサーチ力、脱帽です!たくさんの芸能人のサインが飾っていたけど、スゴく美味しくて来るの分かるわって思いました!

お好み焼きのイメージ変わるなぁってくらいの味でした。麺が入ってるのがスゴく生きてるなって思ったよ。またいきたいな。

タネちゃんさんからお土産をいただきました。

どれも、美味しくてあっという間にペロリです。素材そのものの味が生きてるなぁと。そしてハーベストはなかなかこれ、スーパーで見ないのでスゴくレアでした!ありがとうございます‼️

それにしても今回も去年に引き続きのアウェイ広島戦で俊輔欠場なドロー。来年こそ俊輔が出場出来ますように。



試合後の駿の挨拶にはうるっときました。点を取って勝ちたかったという駿にブーイングなジュビロのサポーターも温かかったよね。

そして、ジュビロに、育ててもらってほんとうに感謝の気持ちでいっぱいで、ジュビロの次に駿を応援してほしいって駿の気持ちもね嬉しかったね。

来年こそ広島で勝って帰るぞ!

今日の浦和戦は逆転勝利だったけど、ほんとチーム一丸で掴んだ勝利だよね。川又ゴールがほんと嬉しかったなぁ。次節はダービー、必勝あるのみ!