J1最終節仙台お出かけ日記 | 菜々実のお出かけ日記

菜々実のお出かけ日記

菜々実です。

ジュビロ磐田を応援してます。スタジアムサポート歴はちょうど20年。

好きなものは、
ジュビロ磐田
Mr.Children
阪神タイガース
鉄道旅船旅空旅
ちょっぴり鉄子
お酒 芋焼酎
イタリアン
箱根駅伝 駒澤ファン

などなど


無事にJ1残留を決めた最終節の仙台戦からもう一ヶ月過ぎました。試合のことは書いたけど、その他の仙台の観光、試合後のことなどラブラブ

11月1日の夜にカナヘイピスケ愛媛を出て首都へビューン!そこから夜行バスにて仙台へ移動。



11月2日、仙台の朝は寒かった大泣きうさぎホテルへ荷物を預けて、はじめての仙台観光です(*^^*)blogを初めて間もない頃に知り合った、ベガルタのサポーターのSさんと待ち合わせ案内していただくことに。

サッちゃんが、遊覧船でカモメに餌付けしてるのを見てからやってみたかった松島の遊覧船…



だったのですが、数年前からカモメの餌付けは禁止になっておりました大泣きうさぎ大泣きうさぎ

ちょっぴり、いやかなり残念だったけど、松島の穏やかな海をゆっくりクルーズ楽しかったです。




どんぐりころころの石碑もありました。少し小高い場所から眺める松島の海もきれいでした。

周辺を観光(^^)




紅葉もだいぶ進んでました。

仙台名物の笹かまぼこを焼けるお店があって焼いてみたり。熱々の焼きたて美味しかったです(*^^*)




ガラス張りのおしゃれなカフェからは松島湾を一望できました。




無花果のパフェもすごく美味しかったなぁ。チーズたっぷりなトーストもつながるうさぎつながるうさぎつながるうさぎ



シート貼りのために、向かったスタジアム周辺は紅葉してました!Sさんとは、写真中央の、梁勇基選手が縁で知り合ってもう7年です(*^^*)磐田がJ2行ったりだったので、逢うのは久々だったけどサッカートークで大いに盛り上がりました。

前日のスタジアムにて、シート貼り、完了した頃には辺りは真っ暗で、ビックリでした!

早めにホテルに戻り翌日に備えました。明けて11月3日ですつながるうさぎつながるうさぎ

6年前の朝は、タイトルかかる試合をサポートすべく国立に行ってたなぁ。それとは状況違うけど、大事な一日の幕開けです。

仙台駅にてサッちゃんと待ち合わせ。定番の待ち合わせスポットステンドグラス前にて。




駅構内にあるDate cafe

7時30分頃から開いてます。やっぱり仙台に来たら地のものを食べないとね。芋煮美味しかったなぁ。

一の蔵の甘酒も美味しかったです(*^^*)駅構内にあるずんだカフェで、ずんだシェイクをテイクアウトしてスタジアムへ




試合は、康太のFKの一点を守りきり自力残留できました。ホッとしたなぁカナヘイハートカナヘイハート

一年の〆のお疲れさま会




最高な祝杯に美味しい牛タンに舌鼓でした!サッちゃん一年お疲れさま。また来年もサポート頑張ろうね!とびだすうさぎ2とびだすうさぎ2とびだすうさぎ2

お店にはMr.Childrenのサインもあって




ミスチルメンバーもここに来たんだなあと、ドキドキつながるうさぎつながるうさぎつながるうさぎカナヘイきらきら

そして、仙台遠征の前に念願かなって参戦なミスチルの虹ツアー静岡だったサッちゃんから、グッズのプレゼントをいただきました(о´∀`о)





サッちゃんのバースディの日に、使い始めました!サッちゃんどうもありがとぉつながるうさぎつながるうさぎつながるうさぎすごく嬉しかったです(*´・ω・`)(*´・ω・`)(*´・ω・`)カナヘイきらきら

帰路へ










関空にて、時間があったのでまったりと飛行機を見学したり、管制官気分味わったり中華に舌鼓(^ー^)

一回の遠征で飛行機3回乗ったのも初だったなあ。今年の遠征の〆はJ1残留という結果を見守ることが出来てほんとよかったです!また来年もJ1残留、そしてさらに上を目指してサポート頑張ります!