ミスチルライブ IN 京セラドーム | 菜々実のお出かけ日記

菜々実のお出かけ日記

菜々実です。

ジュビロ磐田を応援してます。スタジアムサポート歴はちょうど20年。

好きなものは、
ジュビロ磐田
Mr.Children
阪神タイガース
鉄道旅船旅空旅
ちょっぴり鉄子
お酒 芋焼酎
イタリアン
箱根駅伝 駒澤ファン

などなど

日曜日は京セラドームまでミスチルライブ行って来ましたぁ(o^・^o)

早朝着いたからマクドで時間をつぶし、以前から買いたかったこちらをゲット!!にひひ



関西では阪神百貨店にあるのよねラブラブ!ラブラブ!チョキ並びました得意げ得意げ

菜々はホワイトチョコのラスクがいちばん好きですo(^o^)o

その後、

大阪駅でサッちゃんと待ち合わせ、ふたたび阪神百貨店へべーっだ!べーっだ!

まずはライブ前に、腹ごしらえってわけで


でらばんひとつ( ̄^ ̄)




菜々、超ドヤ顔で注文しましたぁ(*´∇`*)

サッちゃんがくくるのたこ焼きを



粉もんグルメ最高ですo(^o^)o

デザートがわりにこちらの






抹茶、クリーム、きなこどれも美味しかったですラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

虎会長にもお逢いしましたぁ(*´∇`*)

甲子園入りの会長、ヤマモトマサ話でしばしトーク☆

その後、

サッちゃんのミスチル仲間なブロガーさんにお逢いしましたぁ(*´∇`*)

お逢いしたのは みみちゃんさん chiemamaさん ぷちろーるさん まめさん ちいゆっきーさん くるママさん ひかるさん

菜々がやり取りあったのはみみちゃんさんだけでしたが


また新たなブロガーさんと知り合えましたべーっだ!チョキ

サッちゃんありがとぉ|^▽^)ノ

お土産もありがとぉございます



その後京セラドームへ




道の途中からミスチル一色



今回のチケットは立ち見CBブロック




並びましたぁd=(^o^)=b

ここからライブについて書いていきますラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

ネタバレあります(*^▽^*)若葉マークな菜々は印象的な曲をピックアップしていきますねニコニコニコニコ



開演17時

一曲目はなんかなぁ得意げ得意げ得意げ

ドキドキしながら待つことしばし

菜々が分かるイントロがドキドキ恋の矢ドキドキ

エソラですラブラブ

のっけからテンション最高です!!

次は箒星

去年のガイシの後の山ちゃんで

箒星なドリンク話題になったこと思い出しましたぁワイン

去年、マジにこの曲知らなかった菜々(;>_<;)ちょっとは成長したかなはてなマークはてなマーク

Youthfuldays

LOVE

そして、GIFTきたぁキャハハキャハハキャハハ

この曲ライブで聴くとね、ありがとぉって気持ちでいっぱいになりましたぁ(*´∇`*)

すごく幸せな気持ちになったよぉ(*^^*)

次はEverything

この曲は、聞くたびに胸が締め付けられるような気がしますドキドキ恋の矢

この後、桜井さんが、ある女性の曲って言ってた、知る人ぞ知る曲が

菜々はこの曲は、以前はまったく知らなかったけど、サッちゃんとなまけしゃんのお陰で知ってたよぉ(*^^*)

誰でもどこかに闇を抱えてる、でも前向きに頑張るような後押しsong

デルモ

スクリーンの中の女性がなまけしゃんをイメージでしたよぉ(*^^*)

なまけしゃん、すごい嬉しかったやろなぁ(*´∇`*)希望の曲聞けたもんね♪(*^^*)

そして

新曲のEnd of the day

次の曲は

お前らの曲だって桜井さんが言ってくれた

終わりなき旅

みんなで歌いましたラブラブ!ラブラブ!チョキ

サッちゃんがこの曲大好きなの知ってるから、ほんとによかったね(*≧∀≦*)

サッちゃんがうるっときてるのみて菜々ももらい泣きでしたしょぼんしょぼん

その後は、ロックなナンバーが続き

スクリーンには世界中のいろんなデータが映し出され

365日

何度聞いても泣けます。゚(T^T)゚。

特に、砂漠のまちに~あたりヤバイラブラブ

涙腺緩みっぱなしの菜々に追い討ち

次の曲は

しるし

大号泣。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

ヤバイあせる汗汗このバラードなセトリやばすぎるぅラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

ステージ中央に移動して桜井さん超近いしぃべーっだ!べーっだ!

ねぇ

ねぇ

ねぇ…ムーミン

じゃなくて(*'∀`*)v(*'∀`*)v(*'∀`*)v

くるみ

桜井さん出だし、ためたわぁ得意げ得意げドキドキ恋の矢

次はイントロでうるっしょぼんしょぼんしょぼん

Sign

涙が止まりません・°・(ノД`)・°・

バラードにKOな菜々でしたラブラブ!ラブラブ!チョキ

その後
1999年、夏、沖縄

吉田拓郎さんな雰囲気な曲でしたo(^o^)o

ロックンロールは生きている

ライブには欠かせないねぇにひひにひひ

そして、本編の〆は

fanfare
innocent world

盛り上がりましたぁクラッカークラッカー

途中花火?すごかったぁ(*´∇`*)

アンコールで印象的なのは、

彩り

マーコン師匠を思い出す曲音譜音譜音譜シンプルだけど素敵な曲、マーコンにピッタリですラブラブ!ラブラブラブラブ

最後の最後は

祈り~涙の軌道

最後にまた泣かされました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

気がつけば約3時間半

すごく楽しかったですo(^o^)oまだまだ若葉マークな菜々ですが、ミスチルの曲にいつも元気もらってます音符音符キャハハ

ほんとにほんとにありがとう!!!!
Mr.Children

ライブのあとはサッちゃんとお疲れさまなお好み焼き







きじにいく時間なくて



サッちゃんからいっぱいもらいました(≧▽≦)







そして、今回グッズ買ってない菜々にミスチルくんピンバッチをニコニコニコニコニコニコ


サッちゃんほんとにありがとぉ|^▽^)ノ

帰りはいつも通りの夜行バスでしたが、数人ライブ帰りのかたがいましたよぉ(*^^*)

皆様のライブレポートも楽しみにしてますd=(^o^)=b