まだブログを始める前の話です。
5月20日にニンスタで見た
今年のアウェー愛媛戦
メイン(もちろん
アウェー側)で観戦した私は なんとも言えない光景を目にしました。
前半 点を入れたソアレス
けど みんなが抱き合って喜ぶという感じではなく 数人と軽くハイタッチ
3対0くらいで負けてて、ロスタイムに1点返したとかだったら分かりますが、
アウェーでの先制点なのに
こんなもん

と…ふとした違和感
そして、手倉森さんのとこに行き…これまた微妙な感じ…瀅
そして、ベガルタのベンチ前で独りで、ゆりかごのパフォーマンスをしました☆
(確か…ベンチ入りの選手にお子さんが生まれたんでしたよね
)あんなに 淋しいゆりかごは見たことないな焏
後半は、愛媛がやりたい放題で…
おまけに 点を入れたソアレスを下げちゃうし
逆転負け渹
なんとも憂鬱な気持ちになりました。
その日の試合のことは、
ベガサポさんたちのブログでも拝見しました。
連敗してるわけではなかったのに
あの一敗は
チームが バラバラになっちゃわないかと心配してしまうような雰囲気を感じました。
それからチームはなんとか苦手な夏を乗り切り、昇格圏内をキープしてきたわけですが
点を決めてるソアレスが、最近スタメンで使われないということが
5月20日の記憶と共に気にかかっていたのです。
そんな中で 昨日のスタメン、そして得点♪
泣いちゃいそうでした。
よかったね~♪
ソアレス☆
しんみりした記事になりましたが
ソアレスありがとう焏
梁さんの次に、好きです
(笑)