3連休2日目、昨日たくさん用事をこなしたので今日は暇。
今日の妻は体調イマイチ。
昨年乳がんの手術して、未だに痛むようで夜中に何度か痛みで起きてしまうこともしばしばあるようだ。
更に更年期障害だろうか、とても疲れやすくだるさを訴えることもしばしば。
またまた更に乳がんの手術前の検査で高血糖が発覚し、血糖値を下げてから手術に臨み、現在も毎日血糖値を測って血糖値コントロールが欠かせない日々を送っている。
実に気の毒だ。
今日は朝から調子がイマイチで一日ゴロゴロのんびり過ごしたいようで、「出かけるならどうぞ」と言ってくれた。
ゆっくり過ごしてもらうために、掃除洗濯すべての家事をこなして妻の昼食も用意してからお出かけ。
やって来ました中華街。

午前中は雨がパラパラ降ってたから空いてると思いきや大混雑!

店内の様子。

名物の「活あさりそば」
醤油ダレに鶏と豚のダシを合わせ、さらにあさりの旨味がきいたスープが最高に美味しい!
アサリがすんごいたくさん入ってて、アサリが邪魔して麺をすくえないくらい!
ごちそうさまでした!

で、
今日は台湾唐揚げの食べ歩き。
大鶏排(ダージーパイ)、炸鶏排(ザージーパイ)とも言う。
これあちこちで売ってるけど、値段はマチマチ。
安いところは550円、高いところは680円。
「よし、一番安いところの食べてみよう!」
550円で売られてるところは中華街大通りに2軒、あとはみな600円超。


味は普通かな。
これまでで1番美味しかったのは「横濱炸鶏排」。
650円だが、スパイスがとても効いてて美味しかった!
今のところ台湾唐揚げなら横濱炸鶏排だね!
しかし、つくづく思った。
地元民は休日に来るもんじゃないな。
休みが土日なら仕方ないが、平日ならランチで格安に食べられるし空いてるし。
今度は平日ランチで参りましょう!