さてさて
お墓参りも終わって夏休み本番!
午前はゆっくりして
お昼にプールデビューして
夜は花火をする予定!
午前中、妹の旦那さんが
水槽にいれる苔を取りに行きたい
コタローも連れて行きたい
というので
(苔は理解はできないけれど。笑)
お散歩がてら
コタローと一緒に着いて行くことに
姪っ子とボーダーかぶって
リンクコーデみたい
かわゆ

無事に苔を取り終えて
家に帰ると
なんかめちゃくちゃ疲労が。。
ママがね。
なんか腰も痛くなってきた。
え、待って。
まさかこれは。
熱を測ると37.8度。
待って。
え、悪夢再び?
はい、またもや発熱しました。
2月の帰省中のインフルエンザ
GWの帰省直前のインフルエンザ
そして夏休みの帰省中の・・・
えーと
これは呪い、、かな?
現実を直視できずに粘ってみたけど
どんどんあがる熱。
気づけば39度超え。
はい、救急決定。
今年2回もインフルにかかっていて
症状もその時と似ている
検査してほしい
と言うも
発熱から時間が経っていないので
検査の意味がないと言われ
お散歩のことを伝えると
たぶん脱水症状だ
まぁ水分とっても熱が下がらなければ
明日また来てくださいとあしらわれ
帰路につくも
悪寒に震え
どんどん上がって40度を超える熱。
もう死ぬのかな?
と何度か思ったけど
気づいたら朝になってました。
生きてました。
タイミングが良かったか悪かったか
パパが合流した日だったので
コタローはパパに預けて
私は完全休養できました。
しかし下がらない熱。
あぁもうインフルだ。
呪いだ。苔だ、苔の呪いだ。
とブツブツ言っていたそうです。
病院に行って
インフルエンザの刻印を押されるのを
待っていましたが
検査結果はまさかの陰性。
原因不明ということで
血液検査やレントゲンにまわされ
39度の熱があるのに
病院滞在約5時間
さすが大学病院さま
病院に殺される。
結果は、
先生がボソボソ言うから
よくわからなかったけど
細菌感染やら脱水やら
なんちゃらがなんちゃらで
うつらないとは思うけど
なんちゃらで
ってことでした
家に帰ると
姪っ子の遊びに便乗して
コタローはプールデビューしてました
長くなったので
その2に続く。