最近
自分で手づかみして食べたい欲が
旺盛になってきて

自分で食べられないものだと
めっきり食欲がなくなる
コタローくん



手づかみを食べ始めた
子供の食事時間は地獄


と聞いたことがありますが


まさに地獄
というか拷問?



毎回チーンチーンチーン
となりかけて

いけないいけない!笑顔!
と自分を奮い立たせていますチーン





しかし
気持ちだけで
どうにもならないのが

お洋服汚れる問題



我が家では今まで
クリスマスに
じぃじばぁばサンタから
プレゼントしてもらった
スヌーピー さんを使っていました



が、しかし

手づかみひゃっほう
のコタローが
落とす量は半端なく

このタイプだとキャッチしきれませんチーン





ということで

初期に使っていた
こちらのがっちりタイプに戻しました



最近
狂ったように野菜出汁をほしがって
しかも高確率で
興奮のあまり
口から溢れる大量のスープも
きちんとキャッチしてくれる優れもの






が、しかし
これでもキャッチできない
食べ物たち

当然コタローくんの
お膝の上にダイブします




もう泣けるほどに
汚れるお洋服


あまりにもひどくて
しかも水分だと
冷えて冷たくなったらかわいそうなので


お食事の時間は
プーさんスタイルになりました
↑どういう格好かはお察しください真顔
    オムツはちゃんと履いてるよ真顔







それはよい
それはよいのだが



自分で食べるから
時間がかける
 

集中力が続かない


あきる


ママ抱っこ〜えーんえーんえーん





えぇ当然
汚れるよね、ママの服





夜はいいんです

そのあとお出かけしないし
というかお家帰ったら
部屋着に着替えるし





問題は朝

この間は
会社でふと気づいたら


コタローが投げたのがついたのかな
お膝にお米さんがちょこん

抱きついた時についたんだろうね
脇腹にお米さんがちょこん





100歩、いや10000歩譲って
内勤の日はいいとしよう

商談中に気づいた時の焦りと
焦りのあまり話すことを忘れるという
いいこと0
なんならマイナス




子供がいるって知ってる人は

子供がつけたのかな
とか思ってくれるかもしれないけど

知らない人は
私がつけたと思うよね。

え、もしかして犯人、私なのかな?
もはやどっちでもいいや。






朝の流れ的に
着替える前に朝ごはんだと
いろいろ厳しいんだけどなー

流れを見直すしかないのか。。。



 


朝の時間が大変だ。。
お行儀も悪いな。。



でもさ
お米を投げる姿もかわいいよ 

お米をつかめるほどに成長したのも
感動しちゃうよ




だから許しちゃうよ。
今だけね。