保育参観&保護者会に
行ってきましたヒヨコ




保育参観は
子供たちには気づかれないように
ガラスに貼られた
穴の開いたポスター?から
そっと見守る形式



園での活動の様子と
ご飯の様子が見られて

保育園でもずんずん歩いていること
お友達とも楽しそうにしていること
ご飯は家と同じく偉そうに食べていること
先生に懐いていること
可愛い先生には照れること←え?笑
などなど

送り迎えだけでは
わからないことが
たくさん知れて
とてもよかったですデレデレ





保護者会では

離乳食の試食や
栄養士さん看護師さんのお話
園での様子やこれからの保育方針
あとは保護者の交流
などなど


初めての
保育参観&保護者会
とても楽しかったし
ほかの保護者の方ともお話できて
参加してよかったですデレデレ





そして驚いたのは
パパ出席率の高さ


うちも夫婦で参加しましたが
1組以外はパパ参加でした


ここらへんは
子育てに熱心なパパさんが
多い家庭が多いのかしら真顔





年に何度もある行事
ではないけれど

早くまた参加したいなーと
思った次第であります







先生たちも
子供たちのことをちゃんと
見てくださっていて

担任の先生以外に
看護師さんやら
パートの保育士さんやら

いつも
マンツーマンか!ってくらい
先生がたくさんいるので安心デレデレ




お迎えに行くと
何も聞かなくても

今日何をやったかどこに行ったのか
ご飯はどんな様子でどれくらい食べたか
どれくらい寝たのか
何ができるようになったのか
何に興味を示したのか
何でお着替えをしたのか
などなど

長いと15分くらいかけて
教えてくれますw


連絡帳ではわからないこともあるから
とっても助かるデレデレ





激戦だろうし諦めよーとか言って
希望出すのやめなくてよかった真顔


何年お世話になるかわからないけど
保育園生活
いいスタートがきれて
よかったなーと
改めて思いましたデレデレ






何が言いたいかというと
栄養士さんが可愛かったって話。