4月から通う保育園。
私は
保育園ではなく幼稚園通いだったので
保育園は完全に未知の世界。
私が行ってた幼稚園は
そもそも制服だったし
持ち物も全部指定のものだったし
そうなると
保育園と比べて
そんなに準備するもの
ないじゃないですか。。
だから全然
イメージがわかないのだ

でも4月はもうすぐ。
準備しなければなので
そんなことも言ってられないのでね。
イメージがわかない私でも
持ち物全部に記名が必要なのは
わかるぞ!
ということで、まずは
お名前シール
楽天でいろいろ探して
こちらの2種類を購入。
他のはデザインがあまり気に入らなくてね。
動物さんとか乗り物も考えたけど
まだわからないだろうし
今回は私の好みで選んだ。笑
まずは下着とか
がしがし洗うものにつける用。
ノンアイロンだとやっぱり強度が低いから
がっつり洗濯するものには向かないみたい。
こっちは ネットに入れて洗うお洋服とか その他もろもろに付ける用。 |
そしてオムツにも名前書くから
オムツぽん
ここだと
DEALになってるし
オムツとかミルクとか
日用品とか合わせて買うと
すぐ1万円超えて
15%オフになるから
そうやって買うと
たぶんここが最安値な気がする。
そして
向き合わねばならん

と他の持ち物もチェック。
この間の説明会でもらった冊子を確認したよ。
紙おむつ
着替え
肌着
ガーゼハンカチ
汚れ物入れ用の袋
バスタオル
着替え等持ち帰り用のバッグ
散歩用の上着
あれ、意外と少ないぞ。
お昼寝用のお布団は
業者がお洗濯とかしてくれるみたいで
バスタオルだけでいいんだってさ
素敵やん

ガーゼとかタオルとかは
まだ使っていない
コタロー用のものがいっぱいあるし
お洋服は普通に買えばいいし
ほかに必要なのは
バッグくらいかなー。
エコバッグとかがいいかなー
かわいいのないかなー
あ、大量に必要になりそうな肌着も
今のうちに購入。
コタローには
カーターズの肌着を愛用中。
何回洗濯しても全然ダメにならないし
肌触りもいいからお気に入り(私がね)
これの6m着てて 無地でシンプルなのがお気に入りなのに 9mはずっと売り切れで買えず ![]() 9mは予約で在庫復活したからすかさず! あと保育園とは関係ないけど この間お出かけしたときに興味持ってた おもちゃを追加。 頼んだ次の日に届いて きゃはってなった。 意外にちゃんと遊べて かちゃかちゃ動かしてるよ。 |
ってまた話がそれる。 でも準備よくわかんないから とりあえずこれでいいや。笑 |