ついに、



ついに、




ソファーにつかまって
自力で立つようになってしまいました。






ほんの1分ほど
キッチンで
洗い物してたんです。



そして
ふとコタローを見たら


さっきまで
うつぶせで遊んではずのコタローが


ソファーにつかまって
こっちを見ている。




ん?



んー?





ってなって


駆け寄りました。



だってまだ
つかまり立ちも完成してないから

時々ぐりんってなって
転ぶんだもん。






で、なにかの間違いだと思って
スルーすることにしたんですが

やっぱり
自分で立ってました。





コタローの
つかまり立ちレシピ



①自分でソファーのところに行って
    膝立てする。
    ソファーの上に大好きなティッシュ
    を置くとやる気が出るようです。
    




②「ふんっ」と言って足に力を入れて
     立ち上がる。
     ほら簡単。

     コタローのつかまり立ち〜ティッシュを添えて〜
     のできあがり




恐怖。

ちゃんと立っちできるならいいけど
だいたい1分くらいで
転ぶから。。。




それなのに
やめさせようとしても
立ちたい欲が強いらしく

何度も立とうとする。。


恐怖。



もう片時も目を離せない。
絶対トイレとか行けない。




母的には

ハイハイいっぱいして
体鍛えて欲しいから
まだ立つこと覚えないで欲しかったチーン



焦って
主人がなぜか買ってたこれを
急遽背負わせてみました。
本当はミッキーがよかった。




でもこれ、
やっぱり横はガードできないから

微妙な気がする。







コタローくん。
立つのはもうちょっと先でも
よかったんじゃないかな。