10倍粥 小5
かぼちゃ 小1
ほうれん草 小1
たまごの黄身 1口分←new
たまご!!
食べさせてみました!
アレルギー食材を
先延ばしにしても
いいことないっていうのを
最近よく聞くので
少しずつ早めに食べさせたいなーと
思っていましたが
コタローの食べっぷりは
相変わらず悪いけど。。
6ヶ月を超えたので
デビューしました!
とはいえ
今までのものと比べて
やはりそこは慎重に。。
月曜日の病院は
土日に溜まった患者さんがいるから
混んでるかもしれないし。。
何かあっても
すぐ対応できるようにね!
ということで
火曜日の午前中!
あ、ちなみに
離乳食29日目の月曜日から
二回食デビューしてます。
あんまり食べないのに
なんでかって?
朝じゃなければ
もしかしたら食べてくれるかなー
っていう期待を込めてだよ!
そして
たまごは固ゆで!
茹で終わったらすぐに
白身とわける!
ほんのひとさじ。
ちょこーっとだけ
お皿にぽんっと入れて。
はい、準備完了!
こんな感じにね(既出)
まずは
安定のおかゆから
うん、食べるねー。
どんどん食べるねー。
全部食べさせずに
何かあった時のために
(他の食材拒否された時にお口直しね)
半分くらいで一旦ストップ。
そして
お嫌いではない様子の
かぼちゃさん。
おぉ、食べるねー。
そして
ここでほうれん草!
といきたいところだけど
嫌い寄りな食材なので、、、
はい!
ここでたまご登場!!
どきどきどき。
ぱくっ。
んまんまんま。
出さないから
たぶん食べたと、思う。。。
少なすぎて
わからんわい

特に発疹とかは出ず。
最後にほうれん草!
お!食べるねー!
ん?食べる?
おぉぉぉ!
めっさ食べるやーん!
と、勢いでまさかの
完食!!!
大事だから
もういっかい。
お粥も、
かぼちゃも、
ほうれん草も、
(1口だけど)たまごも、
完食。
きせき!
キセキ!
奇跡!
え、普通だって?
いやいや、コタローくんのいつもの
拒否っぷりからしたら奇跡なんですよー
まさかの完食騒動に
たまごの感動は薄れましたが
食べ終わった後のルーティーン、
お顔とお体の保湿の時に
全身くまなく確認!
特に問題なし。
今のところ
アレルギーはなさそうです。
よかったよかった。