5ヶ月最終日!
トイザらスの
ハーフバースデーイベントに
行ってきましたー

すっかり忘れていたのですが。。
ブロ友のももちゃんに
「予約始まってるよ!」
と電話番号と共に教えてもらい
急いで電話して
予約したもの。
ももたん、本当にありがとう

11時から開始だったので
それに合わせて
早めに朝寝。
と思ったら
意外に爆睡して
ワタワタ準備していざ!
50分くらいに着いたら
すでに5組のママ&ベビーがいました👶
内容は
・みんなでお歌うたう
・写真撮影
・手形とり(英語教材の勧誘)
お歌はもちろん
happy birthday
コタローお歌が好きなので
とっても楽しそうでした

写真撮影はご自由に。
ということだったので
ママはぐいぐい行きましたよ!
じゃーん
頭が大きかったのか、
クラウンがうまく
かぶれませんでした、かなちい。
そして
かわいいおてて

うにゃうにゃして
うまく取れなかったよー。。。
でもこれすごいの。
なんか
おしりふきみたいなので
おててを拭いて
紙にぐいっとやると
ちゃんと手形がとれている!
説明下手すぎ。
おしりふきみたいなやつ、
どこかで売ってるのかしら?
そして
その手形を乾かしている間に
英語教材の勧誘!
まわりのママたちは
しれっとスルーしてましたが
なぜかがっつり捕まった
コタローのママ。
つまり私。
金曜日に
我が家で話聞くことになったよ。
2時間半もかかるらしい

実は私も主人も
仕事でがっつり英語使うから
苦労したクチでしてね。
コタローには
たとえなんの財産を残せなくとも
英語だけは話せるようにしてあげたいと
強く思っておりましてね。
早めの時期から
プリスクールにでも
入れようかと思ってたわけですよ。
そしたら
プリスクールとかだと
ダメなんですよねー
それも当日お伝えしますよ!
という
がっつり否定からの
魔法の言葉にハマりまして。
え、なんで?何がダメなの?何だったらいいの?
ってなるよねー
お値段と置き場所に
悩むお母さんが多いと
噂でよく聞きますが、
とりあえず
やるかどうかは別として
勧誘されてきますわ。