最近、おっぱいをあげていると


急にぷいっと離して
周りを見渡すことが増えました。



前からあったけど
最近は2回に1回くらいは
ぷいっと。



成長して
まわりに興味が湧いてきたのかなー
と思ったりもするけど




ママ、
ぷいっとされるのは
ちょっと悲しいよ。。笑





そして
それにプラスして


これは1ヶ月前くらいからかな?



授乳クッションに沿って
ぐいーんと背中を反る!


反る、反る反る

そして
のびーる




待って待ってー
あぶなーい


といつもなるから
こっちはヒヤヒヤだけど




コタロー自身は
楽しいみたいで
ニヤニヤ。
ニヤニヤ
にひにひ。




あまりにも気持ちよさそうだから
こちょこちょすると


うきゃきゃきゃきゃっ


と大笑い。



そしてまた



反る、反る反る




ねぇ
頭に血のぼらないの?








あまりにも反るから
調べてみたら



火がついたように
泣きながら反るのは
自閉症の可能性あり。

とか出てきたけど
特に泣いてないしな、っていう。



あとは
赤ちゃんはお腹の中で
ずっと丸まっていたから
背中の筋肉?がうまく使えなくて
反りすぎることがよくある。

とか?








気持ちいいならいいけどさ。
楽しいならいいけどさ。



危ないから
ほどほどにしてね笑い泣き