こんにちは😃
昨日に引き続き
自己満のディズニーレポその2に
お付き合いください

デイジーと写真を撮ったあと
ゴーコースター行けるなら
スプラッシュマウンテン行けるっしょ!
ということで
妹と姪っ子は
ファストパスを使って
スプラッシュマウンテンに乗ることに!
(90cmから乗れるのですー)
その間、コタローと私は
スプラッシュマウンテンの前で
パレード鑑賞

昔はアトラクション命だったけど
働き始めてからは
パレードとかショーが
好きになりました。
大人になったんだな。。笑
途中、あわあわが降ってきたので
(たぶん細かいシャボン玉?)
コタローと避難!笑
スプラッシュマウンテンで
上から落ちてくる姪っ子を
ビデオにおさめるべく
滝の下で待機しました

登り始めたらラインして!
と言いましたが
あのアトラクション
わりと電波ないとこ多いんですよね。。
ということで
うまく連絡つかずw
でも長年の勘で
見事ビデオにおさめました
(ドヤッ笑)

その後
今回の大きな目標
リニューアルした
イッツアスモールワールド!
悲しいことにコタロー爆睡

でも乗りたい!
ということで
寝ているコタローを抱っこ紐に。。
新しくなった
イッツアスモールワールド
楽しかったです

お人形たちはほぼ一緒だったけど
なんか小綺麗になった感じはしましたw
でも子供はやっぱり
ああいうのが好きみたいですね
姪っ子の目が輝いてました

終わった時点でまだ11時過ぎ
イッツアスモールワールドの隣りの
アリスのお店で
お昼ご飯を!!
このタイミングで
コタローにミルクを飲んでもらいました
この時間だと
まだ空いているので
ベビーカーふたつでも
余裕で入れるし席もとれる!
12時過ぎに出るときには
私たちが並んだ列の3倍くらいに
なってました

デザートは
その後
姪っ子はプーハニへ!
プーハニ、
コタローも行けるかと思いきや
ひとりでお座りできないと
乗れないんですよね。。。
ということで
プーさんのお店で遊んだり
フラフラして待ちました
プーハニ後に
コタローが起きたので
イッツアスモールワールドの
リベンジへ!
コタローもお目目キラキラで
とーっても楽しそうでした

イッツアスモールワールドを出ると
コタローがぐずり始めた
&おっぱいが張ってきたので
飲んでもらうことに。
トゥーンタウンの
ベビーセンターで休憩!!
お腹いっぱいになったコタローは
ベビーカーに乗せると爆睡
疲れた姪っ子もベビーカーで爆睡
奇跡の2人同時ねんねだったので
私と妹は大好きな
スモーキーターキーレッグで乾杯!
買ったあと
写真撮ったりふらふらしてたら
トゥモローランドに辿り着いたので
そこで優雅なひとときを。。。
と思ったのですが。。。
落とした。。。





ベビーカーの下に落ちてしまって。。
ベビーカーにかけていた
チップとデールが見つめてシュール。の図
落ち込む私に
妹が自分の分を恵んでくれました

食べ終わると
姪っ子が起きたので
バズに乗ることに!
これはまさかの
コタロー乗れる!
ちょっと基準が
よくわからんよね

コタロー寝たので
私は全力で敵を打ちまくってきました
この時点で3時くらい
4時半のバスで帰る予定だったので
もうちょい行けるなー
ってことで
ジャングルクルーズへ!!!
船長さんの
軽快なトークに
コタローもメロメロでした

ちなみにジャングルクルーズ
乗船ギリギリまでベビーカーで
列に並べるので
とっても楽ちんです

こんな感じで
4時前にアトラクション終了
帰り道
チョコ味のチュロスを買って
食べながら出口に向かいました
いやー遊び倒しました!
まさかコタローと3つもアトラクション
乗れると思ってなかったし!
コタローが乗ったアトラクション
・イッツアスモールワールド
・バズライトイヤーのアストロブラスター
・ジャングルクルーズ
こんなに乗れると思わなかったので
ディズニー好きの私たちとしては
ファストパスの使い方
ミスったなーと思いましたが
4ヶ月のデビューだったらこんなもんかな
子供たちの面倒みるので精一杯で
写真とかビデオが
あまり充実してないのが残念。。
子供と大人の比率は
一対一だとやっぱそうなりますね。。
次はパパと3人で行こう!
ということで
生後4ヶ月で
ディズニーデビューを果たしました!
これからも
ディズニー英才教育を
ちょいちょい挟みたいと思います
