こんにちは😃
先日ベビーバスを卒業して
お風呂デビューした
我が家のコタロー
いまは実家なので
お風呂に入る前は
洗面台の広いところに
バスマットを敷いて
そこで服を脱がせて
上がったあとも
そこに帰ってきて
着替えや保湿などをする
というパターンになっています
洗面台の上でいろいろできるので
腰も痛くならないし
とってもやりやすい!
そして何よりも
床に置かないので
恐怖感がない!
東京の自宅は
そこまで洗面所が広くないので
どうしよう。。。
それはさておき
うちの子
とってもとっても
お風呂が好きみたいで
どんなに泣いていても
洗面台の上に置くと
泣き止んで
ご機嫌になります

たぶん
お風呂に入るのが
わかるからだと思いますが
そこに置くと
必ず笑います

世の中では
この時期の赤ちゃんは笑わない
それは新生児微笑だと
よく言いますが
それは嘘なんじゃないかと
思っています

だって
お気に入りのガラガラで遊んだり
オムツをかえるときに
褒めちぎってあげると
必ず笑うから!
↑
その発想が親バカ
なんですかね
笑

洗面台には大きい鏡が
ついていて
洗面台に寝転んで横を見ると
その鏡が目の前に
あるのですが
コタローが鏡を見て
すごく不思議そうに
じーっと見つめるんです!
鏡というものを
認識しているわけはないので
自分だとは
わかっていないと思いますが
その光景がめちゃくちゃかわいい!
↑
これもただの親バカ
笑

とにかく
お風呂に関することをするときは
常にご機嫌なコタロー
今のところ
泣いたこともないんです

妊娠中
お風呂に入るときに毎日
「お風呂気持ちいいねー
ママもお風呂大好きだから
コタローも好きだよねー」
と話しかけてたからかな!笑
でも
お風呂に入れるって
ものすごい
密なコミュニケーションを
とってる感ありますよね!
東京に戻ったら
主人が毎日入れたいと
言っていますが
そもそも
会食が多いのに
そんなに早く帰ってこられるのか
謎ですが
こんなに楽しい
我が子とのふたりの時間を
とられたくない感は
ありますが!!笑
今週末は
主人がコタローに会いにくるので
この幸せ時間を
共有してあげようと思います
