こんにちは😃
里帰り出産だった私
コタローさんの
産後の手続きもろもろが
スムーズにできていません

何よりも問題なのが
コタローの保険証
出生届を始め
手続き関係すべてを
主人にお任せしたのですが
東京はいま
保険証の発行が混み合っていて
発行までに2〜3週間
かかるらしいのです
通常であれば
1ヶ月健診までに発行されればいいので
それでも全く問題はないのですが
コタローさんの場合は
黄疸の件で
何度も病院受診をしています
今のところ
すべて自費診療!
事務の方が教えてくださったのは
健康保険被保険者資格証明書
というものがあれば
登録ができるので
通常通りの3割負担に
できるということ
早速主人に連絡して
送ってもらいました
そして今日
病院に持っていったところ
まさかの記載内容に
誤りがあるらしい

コタローを母に預けて
わざわざ病院まで行ったのに

本来は月またぎは
できないものらしいのですが
一旦提出したもので登録するので
来週まで待ってもらえることに

帰って主人に確認してもらうと
内容に問題はなく
表記されている被保険者記号と
病院が扱う番号が異なることが
稀にあるということでした
病院への連絡も
社労士事務所からやってもらえたので
結果的には大丈夫そう!
よかったです

ただ、こういうとき
フレキシブルに動けない里帰りだと
ちょっと面倒だなと
感じたのでした
