こんにちは😃
きのうは
ハロー赤ちゃんに
参加してきました

東京会場に行きたかったけど
日程が合わなかった
&営業時代に大宮支社で働いてたから
懐かしかったのでw
大宮会場にエントリーしました!
激戦!
とのことだったので
エントリー開始後
すぐにアクセスしましたが
たしかに
アクセス過多で繋がらなかった!
でも30分後くらいに
再度開いてみたら
すんなりいけました

ということで
楽しみにしていた
ハロー赤ちゃん👶
参加してみた感想は
まぁこんなもんかなぁ
という感じでしたw
内容としては
ミニマタニティコンサートと
周産期医療センターの方のお話
歯科医のお話
コンサートは
フルートの生演奏でしたが
ピアノ伴奏が
まさかの録音w
ドヴォルザークとかディズニーとか
わかりやすい曲ばっかりでした

コタローは
結構動いてたけど
音楽に興味はあるのかな?
私は小さい頃から
ピアノから
ヴァイオリン、ヴィオラ、お琴
と色々やっていたけど
主人は音楽は皆無
どちらに似るのでしょうか?
まー男の子だから
どっちでもいいかなw
周産期医療センターのお話は
埼玉のことだったので
あまり参考には
ならなかったですw
まとめると
日本は世界一安全に
子供を産める場所ということでした
そしてなによりも
赤ちゃんができて
お腹で育てて出産することは
医療では解明できていない
奇跡だということ
何事もなく
9ヶ月まできてくれた
コタローに感謝して
あと2ヶ月も無事に過ごせるように
と心から思いました

歯科医のお話は
ちょっとよくわからなかったですw
要は
妊婦さんも赤ちゃんも
栄養バランスのいい食事をして
定期的に検診を受けましょう
ということだと思いますw
そして
最後にアンケートを書いて
それを提出すると
いろいろお土産が
もらえるという感じでした
もらったお土産はこんな感じ
後日郵送で届くものも
あるらしいのですが
里帰り前に間に合うのかな?笑
ちなみに今回
主人は参加できなかったのですが
今までのイベントの中で
1番パパ参加率が
高い感じでした!
半分近く?超えるくらい?
ご夫婦での参加
埼玉のパパたち
すごいなw
そして夜は
会社の女子会へ
久しぶりに
と言っても10日振りくらい?ですが
みんなに会えて
楽しかったです

調子に乗って
ご飯を食べ過ぎて
体重が増加してますが
そこはご愛嬌
来週の健診までに
調整しなくては

そんな感じで
盛りだくさんの1日だったので
さすがに帰ってきてぐったり

やはり
長時間のおでかけは
しんどくなってきているみたい
無理しないように
里帰りまで過ごしたいと思います
