こんにちは😃
妊娠前
牛乳がそんなに好きではなかった私
牛乳をそのまま
飲むことなんて
ほとんどなく
飲むとしたら
紅茶をミルクティーに
するときくらい
コーンスープでさえ
牛乳ではなく
豆乳を使って作る感じw
そんな私ですが
妊娠中期を過ぎたあたりから
牛乳が飲みたくて仕方ない

特に
後期に入ってからは
ご飯の時にも
牛乳が飲みたい🥛
↑ご飯中の牛乳とか
ご飯がおいしくなくなる気がして
今までは絶対考えられなかったのに。。
カルシウム
足りてないのでしょうか。。
妊娠中に
カルシウムが不足すると
骨粗鬆症に
なってしまうらしいし。。
コタローさんが
急成長中で
カルシウムを異常に
欲しているのでしょうか。。
そして最近は
牛乳そのものだけでなく
牛乳プリン?ゼリー?
にまで手を出しています

牛乳に
ゼラチンとオリゴ糖をいれて
固めるだけの
お手軽デザート
変なものは入れていないので
体には悪くないかと

なぜか主人も気に入って
気づくと冷蔵庫から
なくなっていますw
でも
カルシウム過多も
よくない?みたいで
しかも牛乳は
吸収率がいいので
1日コップ1杯が適量とのこと。。
控えめにしたいと思います

が
我慢できないものはできないw
飲み過ぎにも気をつけて
ほどほどに
節制したいと思います
