こんにちは😃

 

 

 

きのう

仕事中に

母からLINEが

届きまして

 

 

「(妹)ちゃんに買ってきてもらって

 ついにスタバいちご飲みましたぁ爆  笑

 いちごいちごいちごでした~爆  笑爆  笑

「(里帰り後の)胎教コンサート

 申し込んでおきました爆  笑爆  笑

 

(またね~のキャラクタースタンプ)

 

 

 

ん?

自己完結?

マタニティハイ?笑

 

 

となって

一瞬固まりましたw

 

 

元々

テンション高い母ですが

私の妊娠がわかってから

さらにハイです

 

なんなら私より

コタローちゃんコタローちゃん言ってるw

 

 

 

そして

妹からは

週に何度も

 

 

コタローに着せたい服特集

の画像が届きますw

 

 

H&Mでセールやってる

だったり

GAPでセールやってる

だったり

 

妹はコタローと

ちょうど3歳違いの

娘がいるのですが

 

お洋服に関しては

男の子のものの方が

好みらしく

 

 

どんどん画像が

たまっていきますニヤニヤ

 

 


身内から

こんなにも歓迎されている

コタローは

なんて幸せなんだろう

と思う反面

 

 

当の母本人は

毎日の仕事に追われ

 

産後の生活準備はもちろん

お洋服も

もはや入院準備さえも

何も着手できておらず滝汗

 


罪悪感で

いっぱいですチーン



 

先日

母に怒られましたが。。。

 

 

産休に入ってから

ゆっくり考えたいという

気持ちが大きかったり。。。

 

 

 

でも

よく考えたら

いつ何があるかわからないので

 

 

そろそろ

入院準備と

退院の時のお洋服?

くらいだけでも

考え始めないとな

と反省し始めました

 

 

 

皆さん

いつぐらいから

どの段階の準備を

始めてるのでしょうか。。。

 

 

手始めにこれは買ってみました

 

 





周りの人から
搾乳機は絶対必要
と言われたりしてましたが

本には
賛否両論って
書いてあったり


ちゃんと勉強せねばと
思いましたチーン


とりあえず
この本を読み込みたいと思います真顔