こんにちは😃
きのうは会社で
産休前セミナー
というものがありました
何のセミナーかというと
うちの会社では
どんな制度が用意されているか
どんな申請が必要か
あとは
復帰するための
保活について
ざっくり言うと
こんな感じ
会社の制度としては
まぁ普通の感じ
重きは
保活についての話でした
うちの会社
会社のとなりに
社内の保育園があるのですが
実は
あまりおすすめしないとのこと
というのも
認可外なので
わりとお値段高め
というのもありますが
何よりも
家の近所ではないので
連れてくるのが
意外と大変
そして
近所のお友達にはなれない
毎年審査があるので
毎年保活をしないといけない
ということで
最初から最後まで
ずっと利用する人は
ほとんどいないとのこと
まぁたしかにそうですよね
ということで
候補から外れましたw
7月末に
生まれることを考えると
8ヶ月くらい?
では保育園に入れないと
4月復帰はできない
ということは
保活できる期間が少ない

やっぱり
認可の方がいいのでしょうか。。。
いまいち
認可や無認可の
メリットとデメリットが
理解できておらず
勉強しないといけないですね。。。
私自身は
ずっと幼稚園だったので
保育園いったことがなく
保育園は保育するところ
幼稚園は教育するところ
というのを
どこかで聞いたことがあって
漠然と
幼稚園がいいなー
と思っていたのですが
私が
仕事を続けるとなると
そうも言ってられない
でも私としては
自分の居場所として
できれば仕事もしていたい
悩みはつきません
が
やはり最優先は
コタローさん
なので
主人ときちんと
話し合おうと思います

そして
今日は
朝から外で商談があったので
帰りにスタバへ
話題の
期間限定フラペチーノ
飲んできました

めちゃくちゃ
いちご感!!!
いちご大好きの私としては
毎日でも飲みたい!
ですが
たぶん糖分はんぱないので
控えます。。。笑