こんにちは😃

 

 

きのう主人と

里帰りする期間について

少し話しました

 

 

通常は

1ヶ月健診で

問題なければ

東京戻ってくると思うよ

 

うちの実家では

1年くらいいたらいいよ

って話してるらしいけどw

 

という話したところ

 

 

以前は

何ヶ月でも好きなだけ

帰ったらいいよーニヤニヤ

 

と言っていた主人ですが

 

 

きのうは

 

1ヶ月か。。。

俺も子育てしたいなー

早めに帰ってきてほしいな。。

 

やっぱり子供の成長って

特に最初の1ヶ月って

すごそうだよね

どれくらい行けるかなー

 


と。。。

あれあれあれキョロキョロ

 


 

さすがに

「初めましてコタロー」と

私の体調が安定しない

最初の1ヶ月に

帰ってくるのが厳しいのは

理解したようですが

 

まさかの

一緒に子育てしたい発言!!

 

 

嬉しいけど

少しびっくりしましたw

 

 


ただ

実際に子育てが始まったら

夜泣きだったり

いろいろ大変で

弱音あげる可能性も

ありますが真顔

 


少しずつ

父親の自覚が

でてきてるようですニコニコ

 

 

毎日寝る前には

お腹を触って

胎動を感じようとしたり

話しかけたり

 

 

主人の性格から

そんなことするとは

思ってなかったので

(↑失礼?笑)

 

 

この人も

パパになるんだなー

と実感してきましたおねがい

 

 

 

母親と違って父親は

実際に赤ちゃんがお腹の中に

いるわけではないし

 

どうやって

パパになっていくのかな?

と思っていましたが

 


どこからかわからないですが

父性本能が湧いてくるみたいですw

 

 

実際の子育てが始まっても

続いてくれることを

望むばかりですニヤニヤ