こんにちは😃
きのう主人から
うちの母親が
安産のお守り買ったけど
こっちに来る機会ある?
って言ってたよ
どうする?
と言われました

なので
次の健診終わって
性別がほぼ確定したら
その報告と一緒に遊びに行こうか
という話になりました
ほぼ男の子だろうけど
期待させて
やっぱり違ったってなったら
それも申し訳ないので
というのも
義実家は
完全に昔体質の家で
男の子がすべて!
後継ぎがすべて!
家の名前をのこすのがすべて!
という感じ
主人のお母さんの代は
みんな女性で
主人のお父さんは
婿養子なくらいです

おそらく
男の子です
って言ったら
おじいちゃん
感動して倒れちゃうんじゃないかなw
主人側は
初孫なので余計に

しかも
帰るたびに
お義母さんからは
そろそろ孫の顔が見たい
おじいちゃんからは
死ぬ前にひ孫の顔が見たい
と言われていて

↑
※まだまだ元気なので
ひ孫の成人まで
見届けるんじゃないか
ってくらいですw
最初のうちは
「私はいまは仕事がしたいです」
と主張していましたw
ここ2年くらいは
何も言われなかったので
諦めたかな?
と思っていたのですが
主人が妊娠報告したときに
2人仲が悪いんじゃないかと思って
心配して何も言えなかったの

と言ってたらしいですw
そんなことはないですよ、
お義母さんw
ということで
義実家の過剰な期待に
やっと応えられそうな
今日この頃
両家の期待を
一身に受け
みんなに愛されて
生まれてくるんだよ
とコタローに
語りかけてあげようと思います
