こんにちは



私は聖母病院に
通っているのですが

聖母病院は
4Dエコーはありません


もはや3Dもなく
原始的に毎回
2Dで赤ちゃん観察真顔



皆さんのブログを拝見すると
当たり前のように
妊婦健診の病院で
3Dとか4Dとか
されている方もいて

毎回羨ましく思ってますラブ



妊娠する前
親友の子や
会社の先輩の
エコーを見せてもらったときは

みんな
動画だったので
(その時は4Dというのを
    知らなかったえー

それが通常だと
思っていたのですが
どうやらそうでは
ないみたいですねえーん



2Dでも
動くコタローは見れますが
あくまでも健診のときだけ


できれば家でも
動くコタローを
愛でたいのが親心デレデレ



しかも4Dだと
リアル過ぎるくらいリアルに
赤ちゃんのお顔がわかる!


もう4Dの存在を知ってからは
やりたくてやりたくて
仕方ないのですチュー


そして
調べてみると
妊婦健診で受診しなくても
4DだけできてDVDにも
焼いてくれる病院もあるみたい🏥


ということで
主人に相談したら

「俺はやらなくていいかなー
    今見てる2Dで十分だし
    なによりも
    生まれた時に
    『やっと会えたねおねがい
    っていう感動を味わいたい」


だそうですチーン


なんだこいつ
意見が合わんムキー



わからなくもないけど
全くわからん!!!笑



何度か聞いてみたけど
毎回同じ回答。。。



もう
勝手に私だけで
受けに行こうかなニヤリ


受けたら受けたで
見たいってなる気が
するんだけどなーえー


4Dするのに1番いいのは
20週前後?とかみたいなので
もう少し考えてみたいと思いますニコニコ