こんばんは


今日は
最近の悩みについて


マタニティマーク
いつからつけるべき?
問題です



母子手帳もらえたらかな
とか思ってたけど


たまごクラブとか買うと
ついてきますよね?



そして
見た目がわからない初期こそ
つけるべき
という意見も多数



ただその一方
あまり前向きじゃない意見も
ちらほら

それゆえ
つけない方がいいのかな
とも思ってしまいます



ただ
たしかに
つわりがしんどいのも確かで。。


図々しく
電車で席を譲ってほしい
とかいう気はないけど


歩くのが遅いのとか
階段上るのが遅いとかを
理解してほしいとか

ぶつからないでほしいとか


そういう気持ちは
ものすごく
あります




妹と

東京だと
マタニティマークつけてると
お腹蹴ってくる人もいるらしい

病気じゃないんだから
特別扱いされるべきじゃないという
ネット記事読んだ

という話になって


さすが
すでに母なだけあるな

と思ったのは



病気じゃないから
辛いんだ
風邪だったら
薬飲めば楽になるし
1週間もあれば治るけど

つわりは薬もない
いつまで続くかわからない

でも
自分だけじゃない
新しい大切な小さな命を
何が何でも守らなければいけないんだ


って言葉。



たしかに
自分で選択して
仕事してる
電車に乗っている
解決方法は
他にもあるかもしれない



でも
頑張って
小さな命を
守っている
妊婦さん


少しだけ
温かい気持ちで
みてくれても
いいんじゃないかな

と思いました



別に
妊娠してない人が
頑張っていないとか
偉くないとかでは
決してないし


ただ
マタニティマークを
つけている人は

何かあったときとか
体調が悪い時に
理解してほしいだけ
だと思うんです



誰だって
お母さんが
守ってくれたから
生まれてこれたんだから


みんなが優しくなれたら
もっと幸せな人が
増えるんじゃないかな

と思いました


とマタニティマークについての
色々なネット記事を見て
不安な気持ちになったので
こんな長文になりましたが



結局
いつからつけるべき
なのでしょうか?笑