高2の時、同じクラスになった

Yちゃんとは、社会人になるまで

仲良く過ごさせていただきましたニコ

 

Yちゃんも、私ほど貧乏ではない汗

にせよ、決して余裕のある家ではなく、

大学進学をするにしても

アルバイトは必至でした。

 

 

でも、Yちゃんも私も

進学のことについて語り合うのではなく、

 

女子高生らしく、

当時バンドブームだったのを

ワイワイ楽しんでいましたニコ

 

Yちゃんは、

THE HEARTというバンドが好きで

当時、ライブハウスなんかにも

通ったりしているようでした。

 

ガールズバンドが

流行りだした時期で

---------------------------

・プリンセス プリンセス(プリプリ)

・レベッカ

---------------------------

といったバンドのライブ映像を見たり、

ちょっと真似っこなんかもしたりして

会話を楽しんでいましたニコニコ

 

Yちゃんは、エレキギターを買ったりして、

アンプとかまで用意して、

熱心に練習したりしていましたニコ

 

 

私はというと、

別の友人がTM NETWORKが好きで、
たまに一緒にコンサートに

行ったりしていました。

 

当時は、まだB'zがM NETWORKの

バックバンドをやっていたりして、

今思えば、随分と豪華な生ライブを

見に行ったように思えますニコニコ

 

その他にも、THE ALFEEの

コンサートにも、たまに行っていました。

 

そういった時は、

とっても楽しかったですニコ

 

 

必死にバイトばかりではなく、

たまにコンサートを楽しめたのは

今思えば、良い選択でした照れ

 

 

ところが、平日、帰りが遅くなると

父が怒鳴るようになり、

 

コンサートに行っているのがバレると

「不良」扱いされて、

叩かれることが多くなりましたえーん

 

 

自分で稼いだバイト代で

コンサートに行って何が悪いぶー

 

コンサートに行っただけで

「不良」扱いするなんて・・・むっ

 

といった、怒りの感情もあって、

無視してコンサートに行っていると、

 

ある日の夜、

 

なんと、父の兄や知人にまでが

私を説得しに、家に訪ねて来たんですびっくり

 

「お父さんを困らせるんじゃないよビックリマーク

 

 

えっ?滝汗

本当に不良娘になったような気分でしたショック

 

そこまでする??

 

<夜遅くなる → コンサート → 不良>

 

そんな風に連想させて

しまったのかもしれません。

 

それで、コンサートにも

行けなくなってしまいましたぐすん

 

********************************

「二度と親に相談しない!と決めた悲しい日」
→ https://ameblo.jp/admire-saki/entry-12612456928.html

を思い出しますしょんぼり

********************************

 

 

進学のためのお金を貯めるために

バイトしてるんだし・・・。

 

そう自分に言い聞かせて

バイトと部活に励むようにしました。

 

 

勉強は・・・というと、

テスト前にチョコチョコやるだけに

なっていました。

 

勉強頑張っても、

どうせ大学行けないんだし・・・。

 

なんて、すっかりイジケて

しまっていましたえー?

 

 

とはいえ、密に狙っている専門校は

学費免除ということもあって、

 

高校生だけでなく、社会人の人も

チャレンジする学校なので、

倍率は高めでした。

 

最低限、受かるように・・・という

勉強の仕方になっていきました。

 

 

あぁ~、今思うと勿体ないビックリマーク

 

(あの時、もっと勉強しておけば!

と思う方も

少なくないのではないでしょうかはてなマーク

 

 

コンサートに行けなくなった分、

TV番組で

 

「ザ・ベストテン」とか

「歌のトップテン」とか「夜のヒットスタジオ」

 

といった歌番組を見るようになっていました。

 

当時、流行っていました(年齢がバレるあせる

 

 

 

父は三交代で働いていたので、

年齢も重ねていたし肉体労働だったので

疲れがたまっていたのだと思います。

 

年をとってから、

わざわざ神戸から引っ越してきて

安月給で、三交代の工場勤務では、

ストレスも相当だったと、

今だから想像できます。

 

 

TVで、賑やかな歌番組が気に障ると、

「ウルサイ!」

 

と、怒鳴ることがしょっちゅうありましたショック!

 

 

そして、当時の忘れられないエピソード。

 

今思うとホント笑ってしまうのですが、

 

TUBEが

「Stop the season in the sun~」

 

と、叫ぶように歌ったのを、

 

なぜか、私が叫んだのと勘違いをして、

 

父に「なんだとぉ~ムキー

と、いきなり殴られたことがあります。

 

 

勘違いにもほどがあると思いませんか?

 

今思うと、笑いしかないです爆笑

どうしたら、間違えるんだろうはてなマークはてなマーク

 

 

でも当時は、

笑えたもんじゃありません真顔

 

「TVも見させてくれないのか・・・イラッ

 

仕方ないので、ヘッドフォンヘッドフォンをして

ラジオを聴くことにしました。

 

 

バイト代が・・・また減ってしまいました。

 

でも、ヘッドフォンを選ぶのは

ちょっと楽しい思い出でした。

 

家電量販店に行くと、

ステレオコンポが目に留まりましたニコ

 

高校を卒業したら、

ステレオコンポ

を買おうビックリマーク

 

密かな目標もできました。

 

 

 

思えば今の時代・・・

 

東京に住んでいればなおさら

 

高校生が「ライブやコンサート」に

行くとなれば、

 

親でなくても、何かトラブルに

巻き込まれませんように・・・

と心配になってしまいますよね真顔

 

とはいえ、、父は

ちょっとやりすぎかなぁ~とは思いますし、

 

いきなり、「不良扱い」は、

よろしくなかったように思いますニコ

 

 

 

次回は、いよいよ高校3年生の

自分史を書いてみたいと思います。

 

引き続き、お付き合いください。