どうやら確定申告する必要はありそう・・・
でもどうやって??
決算書?申告書?見たことない!
という方も多いのでは?
でも、お小遣い帳や家計簿はありますよね?
実際につけたことがなくてもイメージは湧きますよね?
申告に必要な決算書又は収支内訳書は、このイメージでOKです。
まずは、1年の収入金額。
起業したってことは、お金がどこからか入ってきた あるいは
受け取ることのできるお金がある という状況のはず。
これらの合計が「収入金額」です。
所得税は暦年課税
(その年の1月1日から12月31日までの所得を計算して課税する仕組み)
ですので、計算期間は常に1年です。
事業が大きくなって、1年をまとめてやるのが大変になったら
半年、3ヶ月、毎月、毎週、毎日と集計するスパンを
短くしていけばよいのです。
それでも申告のスパンは、1年に1度です。
次回は「必要経費」についてです。