確定申告の必要がある人 その1 | 手続FAQ プチ起業・法人設立・国際相続

手続FAQ プチ起業・法人設立・国際相続

・・・・・How to 確定申告?
・・・・・When 法人設立?
・・・・・Where 相続・贈与?     ♪メールコンサル受付中♪
 


確定申告をする必要があるかどうかは
厳密には所得(※)を計算してみないとわからないのですが
判定のために、わかりやすさを優先して書きます。

とりあえず、これまで確定申告をしていなかった
OLさんや専業主婦の方を想定すると、

まずは OLさんのように 給与所得がある人
これまでは、給与が1ヶ所でしたら、年末調整で、
1年分の所得税額が精算され、申告は不要でした。

次に該当すると、申告が必要になります。
・給与収入が2000万円超
・給与を2ヶ所以上から受けていて、
 年末調整がされなかった給与等(※)が20万円超
・給与は1ヶ所だけど、それ以外の所得(※)が20万円超

つまり、メインの給与以外の所得(※)が20万円超かどうかです。
(※) 所得=収入ではありません。
   20万円超の判定には所得控除も関係します。
   所得や所得控除についてはまた別途ご説明しますが、
   ネットビジネスやサロン経営でしたら、収入の半分くらいを
   目安にするといいと思います。

長くなったので、専業主婦の方については、次回に書きます。