♫春日和♫ | 株式会社 アド.マックス 公式Blog

株式会社 アド.マックス 公式Blog

盛岡の住宅会社、アド.マックス営業マンのBlogです!

事務Kでございます黄色い花


昨日からやっと盛岡にも春の便りがきましたね音譜

いつもより暖かくて嬉しいですにひひキラキラ


住宅業界は3~5月にかけて忙しい時期ですが、暖かくなると皆さんの購買意欲が大きくなって、ますます忙しくなりそうですね!!

増税もあるけれど、欲しい物は欲しい!!買う時は買うのです!!


AD.MAXでもお客様の要望に合った住宅が提供できるように精進致します!!!!


ここで突然ではありますが、弊社よりお詫びがございます。

今月の3/8.9の見学会にご来場頂いた方に、3月末にまた見学会を予定しているとのご案内をしましたが、先週までの大雪などの影響で見学会の開催ができなくなりました。

ご案内差し上げていた方々誠に申し訳ございません。

今後また別の機会で見学会を実施したいと思いますので、また決まりましたらご案内致します。

尚、今回は見学会開催は見送りましたが、土地についての問い合わせやローンのご相談は随時承っていますので、お気軽にご相談くださいませ!!!!







私事ではありますが(いつもの事(笑))、日曜日に初めて「お茶会」に参加してきましたお茶

以前にご紹介しましたが、事務Kは去年より茶道を習っておりますキラキラ

きちんと着物を着て、髪もセットして行ってきましたグッド!

初めてのお茶会でドキドキでしたショック!

皆さんの前で、お点前する訳ではないのですが、順番にお茶を飲んだり、お菓子を食べたり・・・・・

????普通のことじゃん?と言われそうですが・・・・

茶道にはすべてにおいて作法が決まっているんですひらめき電球ひらめき電球

お菓子の取り方だったり、もちろんお茶の飲み方もビックリマーク

何やら茶道には「間」が大切らしく、一つ一つの動作を急ぎすぎず遅すぎず「間」をもって行うそうですひらめき電球

事務Kにはまだまだ遠い道のりですが(というか何年も茶道を習っている人でも難しいそうです)、普段経験できないことなので頑張って習っていこうと思いますニコニコ

しかし、問題が・・・・・若い方が全然いないので興味がある方は一緒にいかがでしょうか!?(笑)

私が最最最年少だとかあせるあせる

私のおばあちゃんくらいの世代の方が多く、若い方で習う人があまりいないそうですねしょぼん

頑張ってJapanese cultureを引き継いでいきましょうにひひ音譜