世界のアーティストiGoogle。 | アドマン3.0=人事になりました。

アドマン3.0=人事になりました。

サイバーエージェントで新卒採用責任者をしています。

Add to Google

最近、Googleさんのプロモーション側面が要注目です。今日もこんな広告が出ています。


飛び先ではiGoogleD&G(ドルチェ・アンド・ガッバーナ)のデザインが配布されています。


これ・・・いいね。前回日本のアーティストiGoogleをピックアップしたときも書きましたが、こういうのは日本のユーザーは刺さりますよ。

日本のユーザーはインフラへの帰属意識とその中での固体差別化を欲する人種だと思うので。携帯と待ち受け画像の関係なんかは顕著。

僕はパーソナルポータル系はずっとNetvibesを使ってきましたが、現在真剣に移行検討中(若干移行済み)。

そのほかにもいろいろなアーティスト、ブランドのデザインが配布されていて、著名どころでセンスあるところだと・・・Beastie Boysデザインとか・・・


Coldplayデザインとか・・・(コレとか結構人気でそうだ、コアなファンもいるしね)


果てはジャッキー・チェンデザインとか・・・(僕の友人で大ファンがいるので教えてあげようと思う)

そのほかにも多数のアーティストが参加しているので、まず飽きることはない。すばらしい。

それにもっとiGoogle自体が活性化していけば、これ以上多くのブランドが参入してくると思う。だってこれほどブランド接触時間とブランド接触頻度の高いものは、そうはないからね。

ユーザーとしてもアドマンとしても非常に注目です。


アドマン