
掲題の件、
別になんかのリサーチとかではなく、
宣伝会議CMプランナー養成講座のキャッチコピー。
非常にテレビよりな表現だけども、
いやはや、そうかもしれないね。
今後、絶対マーケティングはウェブセンタリングになっていく。
それは「ウェブ中心」というわけではなく、
「ウェブ基盤」という意味で。
全てのブランド体験の最終受け皿が、ウェブサイトになる、
と僕は思う。
ただ、圧倒的に受身の状態でのサーキュレーションを
獲得できるTVCMの地位というのは、これまた絶対に揺るがない気がするのだ。
だから、そのマーケティングの最初のATTENTIONの圧倒的多数を
獲得してくれるであろうTVCMの意味は、依然として大きい。
「つまらないCMのWebサイトは見ない」
この世界観、十分ありえることだな、と。
そういう意味でも、
CMプランナーはもっとウェブを理解していかないといけないし、
ウェブに従事する人間も、CMを理解していかないといけない。
あるいはそれをつないでいく人間・・・アカウントプランナー。
この考え、きっと賛同してくれる人が多いと思います。