ボス○ンコンサルティングで、
プロジェクトリーダーをつとめていた方とコンサルタントの先輩と。
う~ん・・・コンサルはいろいろ批判もされていますが、やはりアタマの出来が違う(泣
ということで、久々にコンサルマインドに触れ、ちょっと鬼読書。

20冊は読んだかな??
弊社にも新卒が配属されて2ヶ月くらいがたちますが、
彼らの成長欲&成長スピードにはまだまだ負けません。
ということで、追いつかせないつもりなのでヨロシクw
最近マーケティング&経営戦略関係であんまり良書がないので、
(なんかあったらおしえてください)
ちょっと古いものを中心に読んでいたんですが、
一番刺さったのは下記の本ですね。
- プロフィット・ゾーン経営戦略―真の利益中心型ビジネスへの革新/エイドリアン・J. スライウォツキー
- ¥2,520
- Amazon.co.jp
- ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する/W・チャン・キム
- ¥1,995
- Amazon.co.jp
どちらも1~2年ぶりに読んだのですが、やはり今読むと得るものが違う。
特に1冊目は弊社社員必読ではないか、と。
テーマは「どうしたら企業をプロフィットゾーンに導くことができるか」の一点。
※プロフィットゾーンとは、持続的かつ卓越した収益性で、企業に莫大な価値をもたらしてくれる経済活動領域のこと。
市場シェア争いなんかダセェ、そう喝破してくれる本です。
まぢ、この点は考えていかないとな・・・
う~ん・・・ということで是非!