皆様、こんばんは。
おかげさまで皆様から「色黒くね?」といわれる毎日、DAIです。
現在仕事を切り上げ、家でじっくりこの半期の目標を考えています・・・
というのも、弊社では半期に一回自分で目標を設定し、
半期終了後、その振り返り=査定という流れがあるからな訳なのですが・・・
意外とこれが難しい・・・
本日この目標設定について、
N島局長とMTGを打っていただいたのですが・・・
まだまだ甘い!!
しかしながら長期的なビジョンは意外としっかりしておる私です。
もう2年位前から、
「日本を代表するマーケターになる!」
「『コアコンピタンス』級のマーケティングコンセプトを作り出す!」
という目標を掲げております。
- ゲイリー ハメル, Gary Hamel, C.K. プラハラード, C.K. Prahalad, 一條 和生
- コア・コンピタンス経営―未来への競争戦略
- セス ゴーディン, Seth Godin, 阪本 啓一
- パーミションマーケティング―ブランドからパーミションへ
- ヘンリー ミンツバーグ, ジョセフ ランペル, ブルース アルストランド, Henry Mintzberg, Joseph Lampel, Bruce Ahlstrand, 斎藤 嘉則, 奥沢 朋美, 木村 充, 山口 あけも
- 戦略サファリ―戦略マネジメント・ガイドブック
- 大前 研一
- 企業参謀―戦略的思考とはなにか
- トム・ピーターズ, 宮本 喜一
- トム・ピーターズのマニフェスト(1) デザイン魂
傾向として戦略コンサルタントよりですが、
上記の著者のような方々と肩を並べたい!!
(そして最終的には超美人なよき妻とご一緒できれば・・・★)
そのためにも、
この半期、
なんとしてでも新人MVPに輝きたい!!
そしてそのためにも、
月間4000万円を自立して売り上げるアカウントプランナーになることが必須だと考えております。
ここまではそう、ぶれていない(ハズ)。
今日のMTGで詰まったのは、
そして今考えているのは、
そのためにどうするか?
どういうステップを踏めばよいか?
10月をどう過ごすか、どういう結果を残すか?
11月は?12月は?1月は?2月は?3月は????
というところ。
自分に足りていない部分・スキルは山ほどある。
■行動力
■巻き込む力
■ToDo管理能力
■コミュニケーション能力
■企画力
■プレゼン力
■戦略的思考
■PCスキル
■電話力
などなど。
特に自分の強みとしている情報力を中心に、
戦略的思考や企画力は武器として伸ばしていく。
そのためにも、
まだまだ足りない行動力と、
目標とクライアントに対するコミットメント。
ここまではある程度明確。
原因と結果の法則・・・
- ジェームズ アレン, James Allen, 坂本 貢一
- 「原因」と「結果」の法則
望む結果に対する原因作り、種まきはOK。
しかしながら、
農作物でもそうですが、
種はばら撒けばいいってもんじゃない。
いつ、どこにまくか、これが重要。
目標設定に置き換えれば、
いつ、何をなすか。
今考え中・・・
女性問題に置き換えれば、
訳なく戦略思考が働き、
成功へのロードマップを示す我が頭脳ですが・・・
- John C Maxewell
- Your Road Map for Success
ただいまフル回転で苦しんでおります・・・
本を読んでわかってはいるけど、
実行するのはほんとに難しい・・・
テキトーに決めることはさすがにできません・・・
10/6のようにくやしい思いは、もうよかとです・・・
2時間後にFIXできるよう、
真剣に考えます!!
この若輩者にアドバイスありましたら、是非!
ブログランキング 現在50位前後!1日1クリック、ご協力ください!