セルフブランディング力その2~SEAMO新曲「ルパン・ザ・ファイヤー」とギャップの理論~ | アドマン3.0=人事になりました。

アドマン3.0=人事になりました。

サイバーエージェントで新卒採用責任者をしています。

※とうとう、Googleで「アカウントプランナー」と検索すると1ページ目に表示されるようになりました!ありがとうございます!!※




※しつこいようですが、ディズニーにいきたいのです※

一緒にいってくれる人募集中です!※





※こちら聴きながらでもご覧ください→Click




みなさん、こんばんは!




本日は雷雨のため、家で筋トレ三昧DAIでございますm(_ _;)m






雨は・・・キライです・・・







ということで、先ほどチラッと敬愛するアーティスト、SEAMO兄さんのHP を覗いてみると・・・






ついに出ますね!新曲!!







前曲マタアイマショウでは男泣きの世界観を見事に描き出し、今でもヒットチャート上位をキープ!





なんどワタクシもこの歌を車の中で聴いてないたかわかりませんw



SEAMO, Naoki Takada, Shintaro “Growth” Izutsu, Takahito Eguchi, SEAMO feat.RYUTA&Mountaineer Chef, RYUTA, Mountaineer Chef, Hiroto Suzuki
マタアイマショウ



-------------------------------------------------

今まで見たことない 泣き顔を見て


僕は君の手を 握ってた


この手を離せば もう逢えないよ 君と


笑顔で別れたいから言う マタアイマショウマタアイマショウ


                (中略)


いろんな人に愛されて 常にあなたは眩しくて


だから嫉妬し ケンカし 涙し


これからはもう それは出来ない


お互い違う人好きになって お互い違う人生歩んで


僕はとってもシアワセでした(私もとってもシアワセでした)


いつか心からいなくなるかも だからしたいよ すばらしい過去に


この恋を未来に誇れます 涙まみれ笑顔でめくる明日


そしてまずこの場で別れ わかってる きっと逢うことないって


だから言います 「マタアイマショウ


僕なりのサヨナラの言葉

-----------------------------------(引用)--------





あ・・・涙が・・・う、う、う・・・マタアイマショウサヨナラの言葉ですよ、う、う、う・・・(はい、スイマセン)




彼女いない暦半年くらいですが・・・あ、もっとか・・・いまだにぐぐっと来ますd(>_< )Good!!







ちなみにYouTubeでPV(ページビューじゃなくてプロモーションビデオ)でアップされちゃってたので、お聞きになりたい方はどうぞ→Click








まぁ、ということで、こんなイカシタラブソングを作ったSEAMO兄さんが繰り出す新曲!









その名も・・・




ルパン・ザ・ファイヤー


SEAMO
ルパン・ザ・ファイヤー
SEAMO
ルパン・ザ・ファイヤー(初回生産限定盤)(DVD付)





はい、ルパンです。





この曲は、ルパンを尊敬するSEAMO兄さんが、


アニメ・サントラ, You & The Explosion Band
「ルパン三世」テーマ・コレクション


またまた尊敬するルパン三世のテーマに自分なりのリリックのっけてアレンジした曲とのこと!※「ルパンださぁ~」って聞こえるあの曲です。





相当ばっちりキメテキテマス!!!





まだ発売されていないですが・・・ちょこっと探してみたらファイルが落ちてたんで、こちらにアップしてみました(→クリック !)※左サイドにあるPICTURE&MUSICのSTICKAMの再生ボタンを押せば視聴できます※







それにしても、やっぱりルパンです。ハイ。





ワタクシDAIルパン三世を心より尊敬しております。




ちなみに先ほど友人からこんなものを教えてもらった→ルパン三世キャラ占い




ちなみにちなみにワタクシの結果は見事にルパン三世!(→詳細結果 ) イェイ♪





ということで、ルパン三世★リスペクトなわけで、



シティハンター冴羽獠(さえばりょう)と同じくらい尊敬しています(昔のBLOGでも書きましたけど)。







共通しているのは、オンナ好き」「エロイというピンクな側面と、



相棒の拳銃を持てばどんなミッション・イン・ポッシブルも潜り抜けてしまう確かな仕事覚悟



その両極端を併せ持つ優れたバランス感覚






もう、シビレマス・・・






ドラゴンボールのヤムチャのように女好きでカッコつける割にいざというとき役に立たないやつとは違うのですw ※もちろん彼の魅力はほかにあることは承知しております、彼もまた必須キャラです→ここを見れば彼のすばらしさがわかります→「ヤムチャの戦歴 」)



ヤムチャ

(卑猥な顔してマスねぇ~w)






とはいえ「ふ~じこちゃ~ん」とか「もっこり~」とか普段言っているくせに、



あるとき「仕事の顔」になるときがあるわけです、ルパン冴羽獠は!







でも、この二人が単に仕事のデキる男というだけであればそんなに魅力を感じないわけですよ!





エロイ」とか「オンナ好き」というファクターは一般的にはネガポジといったら、やっぱりネガなわけです。





そんなネガな印象を払拭するできる男加減が、そのアンバランスなギャップが彼らの魅力だと思います。まぢめです。








先々週号くらいの少年ジャンプでこんな言葉が掲載されていました(私は20年間少年ジャンプを読み続けえていますw)。









ジャイアン 映画版ではなんかいい人に見える原理








はい、ドラえもんに出てくる、あのジャイアンです。



ジャイアン

(悪そうな顔してマスねぇ~)




普段テレビで放送されている「ドラえもん」のジャイアンはただのいじめっ子です。




ポジかネガかといったら、ネガな存在です、いじめっ子ですからね。





でも、そんなジャイアンも、映画版になると、すごくいいやつになる。




普段いやなやつだから、その分思いっきりいいやつに見えたりするわけです。



ジャイアン

(こんな感じですw)




そのギャップがジャイアンの魅力なわけです。




終始単なるいじめっ子のブタゴリラ(キテレツ大百科)とは違うわけです。ブタゴリラですよ、ブタゴリラ。




ブタゴリラ

(こいつはひどいやつです)






というわけで、



ルパンと冴羽獠、



あまりに尊敬するあまり、ここ1年半くらい、



個人的にルパン的ブランディングを心がけているわけなんですよ。ハイ。






時にちゃらく、時にマジメに・・・






今のところ、ちゃらいが先行してしまい、どうにも失敗に終わっていますが・・・いずれ完成させようと思います!






そのためにはまず・・・仕事ですね。




ちゃらく魅せても、仕事が出来なくては単なる遊び人。まさにパルプンテな存在です。




これは全くもって尊敬に値しない。




そうならないためには、来週一週間、全力で成長しようと思います。





<人気ブログランキング


ブログランキング 現在50位前後!1日1クリック、ご協力ください!




本日も長々とありがとうございました。