うちにはわがままな姪(小3)がいる


私が言うのもなんだけど
たぶんすごく良い子なんだと思う


が、しかし
家族みーんなでわがままに、
そしてひねくれさせちゃった感じ


すごく口が悪い…
ああ言えばこう言う


素直じゃない…


いつもふたつ上の兄と兄妹喧嘩
おばあちゃん(私の母)と喧嘩


↑このふたりの事は自分より同等または下にみているみたいで…


まったくいう事を聞かない
言い争いが絶えない…



おじいちゃん(私の父)や親の事は
怒られると怖いってわかってるみたいで逆らったりはしない


私の事はたぶん家族ってよりも友達だと思ってるらしく…笑
嫌われたくないっていう気持ちのが強いのか、口ごたえはしない



そんなわがままだから
おそらく家に居場所がないと思う時があるんだと思う


生意気だから兄妹喧嘩しても
兄ではなく自分の方が怒られる


おばあちゃんに逆らっておばあちゃんにも親にも怒られる


歳の離れた妹(1歳)がいるから
どうしても家族はそっちに目がいくし


スポーツ好きの我が家は
部活をやっている長男の話題が
中心になることもしばしば



あの子なりに
寂しい思いをしてるのかな?
だからあんなにひねくれちゃうなのかな?って


今日も私の母とバトル…
みているこっちが不快になるくらい



母がたわいもない会話をする


それに対して姪がひねくれ100%の返答をする


その返答に対して
なんであんたはいつもそうなの?!
そうだねぇとか普通に言えないの?
と母がいう


そしてまた姪が言い返す


それに対して
子供相手にすぐにギャーギャー
ヒステリックになる母
そしてひとこと多い


そんな母に叱られ倍以上言い返してくる姪


あんたらなんなの?
お互い思いやりってもんはないのかい!!


と、ふたりに対して腹が立つ!!


たぶん60歳までああやって生きてきた母にひとこと多い所を何とかしろって言ってもムリだと思う…


何回言ってもなおらない!
てか、ひとこと多いっていう自覚がそもそもない…


だから姪にいつも教えてあげる
ひとに嫌なことを言ったらその分自分に返ってくるよ!


優しくした分は必ず
優しさが返ってくるよ!



どっちのがいい?
いつも怒られてたらそんじゃない?
優しくされてた方が得だと思わない?



私はひとから嫌なこと言われても意地悪されてもやり返さないよ
悔しくても優しくする
そしたら絶対優しくしてもらえるからね!


これ、
どこまであの子に伝わっているかな…


私は大人になってから知った…
もっと早く知っていればって思う


占い好きの私は親からではなく
スピリチュアルカウンセラーの人に
教えてもらった


早く姪にも気付いてほしい


その方が絶対幸せだから!!



中学時代いじめっ子だった子が大人になってからすごい痛い目にあっていた


職場でみんなに意地悪して
クビになった人がいた



やっぱり悪いことすればいつか自分に返ってくるんだなぁとしみじみ思った


でもわかっていても自分の感情を上手くコントロールできない時がある


小3の姪にはまだまだ難しいかな?笑





iPhoneからの投稿