【セミナー受講生対象】テーピングセミナー(固定編)開催決定<第3回> | 治療家アスレティックトレーナーがいく「スポーツサポートの裏話」

【セミナー受講生対象】テーピングセミナー(固定編)開催決定<第3回>

テーピングセミナー(固定編)開催決定

学生最後の大会(試合)・・・ケガをしてしまった。

信頼しているあなたのところに

「先生どうしても明日試合に出たいです。なんとかしてください」

そんなとき、テーピングのみで膝の内側側副靭帯をハードに固定する方法を

いくつ知っていますか?


治療家アスレティックトレーナーがいく「スポーツサポートの裏話」
日時: 7月10日(日)12:00~17:00


場所: 池袋駅前会議室802号室


費用: 21,000円(税込、材料費2,000円分込)


内容: 足関節ホワイトテープ基礎から下肢テーピングの応用中心


人数: 定員12名(先着順) 


受講資格: 基礎課程修了者優先
     アドリビセミナー参加者及び参加予定者


HP申し込み方法: ココ ☚クリックしてお申込みください
       問い合わせ内容のところに『7月テーピングセミナー希望』と明記してください。

FAX申込み方法:ココ☚クリックしてお申込みください
               
※アドリビセミナー3回で修了書、対象外セミナーです

※アドリビセミナー を申し込んでいない方へ→
  先に「アスリートテーピング」もしくは「アスリートマネジメント」を申し込んでから「テーピングセミナー(固定編)」にお申込みください


$治療家アスレティックトレーナーがいく「スポーツサポートの裏話」

テーピングセミナー(固定編)の希望が多い為・・・

昨年7月と11月に行ったテーピングセミナーを好評につき再々度行います。

内容は前回と同じです。

前回参加された方は復習に・・・

初めて参加される方はテーピングの基本~応用に触れる機会として

参加してみませんか?

現場で培った教科書にはないテクニックをお伝えします。

治療家アスレティックトレーナーがいく「スポーツサポートの裏話」

ある受講者の感想・・・

「トレーナーとして現場でテーピングを巻いて知っているつもりだったけど

知らないことばかり。。。治療院に帰りスタッフに教えたら誰も知りませんでした」

・・・度肝を抜くテクニック満載だったようです。


セミナーの様子・・・7月☛ココ をクリック
         
セミナーの感想・・・7月☛ココ をクリック
           12月☛ココ をクリック


          
私がテーピングを初めて人に巻いたのは中学一年生です。

その後もテーピングが大好きで、かれこれ18年近くテーピングにふれ続けております。

トレーナー現場で培ってきたテーピング方法・・・

私は足関節の基本的なテーピングであれば60秒以内に巻くことができます。

本では学べないテーピングのコツや工夫をお伝えします。

$治療家アスレティックトレーナーがいく「スポーツサポートの裏話」

「フィギアエイトをきれいに機能的に巻くことができますか?」

きれいに巻くためには、身体の使い方やテーピングのエッヂの使い方など

コツがあります。

学生マネージャーや異業種の方々にテーピングを教えてることから

どうしたら上手く巻くことが出来るのか?ポイントを熟知しております。


足関節のホワイトテープが巻けるようになれば、

その他のほとんどのテープは比較的簡単巻けるようなります。


今回は足関節ホワイトテーピングの基礎から、

現場ですぐに使えるガチガチ固定できる応用を中心にやっていきます。


フィールドや現場ですぐに役立つテーピングのコツを学んでみたいと思いませんか?