梅雨= 環境変化= 予期せぬケガ | 治療家アスレティックトレーナーがいく「スポーツサポートの裏話」

梅雨= 環境変化= 予期せぬケガ

梅雨です。

慣れない場所で練習をすると予期せぬケガがおこります。

ケガだけを観察していると大切なことを見落とす場合があります。




アドリビ代表の尾崎誠です。

治療家アスレティックトレーナーの立場からみたアスリートのことを中心に書いています。

情報を共有できたらと思います。


アスレティックトレーナーとして正智深谷高校ラグビー部で11シーズン目を迎えています。

この期間片道60キロの道のりをほぼ週3回通い続けています。

もし気に入りましたら読者登録お願いします。

読者登録してね


梅雨にはいり、

屋外で練習しているチームは外が使えない為、

慣れない場所で練習をすることが多くなります。


例えば、体育館や外走り、学校の廊下、階段など。

室内練習場を持っていればいいのですが、

多くのチームは持っていないと思います。


ここで注意することは、

体育館や外(アスファルト)、学校の廊下は

普段練習しているグランドと異なり硬いこと、

床とシューズの摩擦力が高くグリップがききすぎること

などが挙げられます。

$治療家アスレティックトレーナーがいく「スポーツサポートの裏話」

普段、土や芝のグランド練習している場合、

体育館やアスファルトなど不慣れなサーフェースでの練習は、

膝足腰にかかる負担が大きくなり蓄積疲労も増えます。


ストップがかかりすぎることによる

足関節や膝のケガをする可能性もあります。

普段おきなかったような外傷や障害が発生する

リスクが高くなると言うことです。


成長期にあるJr世代~中学生、さらに高校生は

サーフェースの変化の影響を大きく受けます。

※監督・コーチが見落としている場合もあります。

サーフェースの確認☛http://amba.to/m8tSOW


私は、練習環境(不慣れなサーフェースなど)が変わった場合・・・

ケガの有無に関係なく

膝足腰のアイシングやストレッチを増やすことを促しています。


この時期の外傷障害に対してアスリートに対応するとき、

梅雨の練習環境の変化を頭の片隅に置いて問診すると、

答えが大きくかわると思います。


『いつもと練習の環境かわった?』と一言聞いてみてください。

小さな一言が大きな差別化になるかもしれません。


ケガの再発予防を含め、梅雨に起きる環境の変化とケガの関連を

頭の片隅に置きアスリートを対応をすると

選手はもちろん、監督コーチの信頼も増して面白いかもしれません。


ペタしてね










現場で10年以上私は選手を観察してきました。
そんな観察眼から生れたアドリビメソッド
詳しくは☛http://www.adlibi-trainer.com/



もしよろしければメルマガ覗いてみてくださいね
http://www.mag2.com/m/0001160472.html
アドリビトレーナー(adlibi-trainer)ブログ

もしよろしければポチッとバナーをクリックして頂けたら幸いです。
人気ブログランキングへ


Makoto Ozaki
| バナーを作成