【何者であろうと 前に進む】
 
 
熊本県 阿蘇へ 初上陸💖
 
 
 

 
 

関空から熊本空港まで ビューんと

 

ひとっ飛び ✈️  なら49分で到着。
 
 
 


 
飛行機ならこんなに近いの〜‼️
 
 

 

そこから阿蘇のカルデラを見ながら  
 
山の奥へ奥へ。
 
 
 





山は多賀で見慣れている
 
はずなのに(笑)
 

 

 

原生林でいっぱいの阿蘇の山は 
 
杉や檜で 本当に青々とした
 
美しい自然に囲まれていた。
 
 

 
そして山奥へと車を走らせ、、、
 

熊本で 賢人塾を されていた 
 
田端先生へと逢いに。
 


 

 

 
田端俊久先生のお話は
 
母として
 
大人として
 
日本人として 
 
そして、人として 、、、
 
生き方と、どう在るのかを問われた
 
 
 
本氣で伝え 心が震えた子どもたちの
 
お話に 私は心が震えた

 
 
 
 
世界一といわれる 太鼓の音色と 
 
 

力強い振動が  ズドーーーンと 
 
腹にきた。
 
 
 


 
 



正しさの中に 
 
遊びの極意も 
 
また 学びを深く 楽しくする
 

 



これをこれから 私が

どのように 人とつながり 
 
どのように 生かしていくのか 
 
ゆっくり じっくり
 
実践したい 。
 
 
 



虚鐸(キョタク)の音色を聴きながら

その波動と 奏者  息子さんの
 
そんな生き方を
 
息を飲みながら 受け取った。

 
 


学んだあとは 

大人の修学旅行みたい😍に
 
楽しみすぎたぁー💕
 

 

滝行をするんだそうな。
いつかやってみたい!滝行‼️
 
 



 
小川流れる山の中で 
 
木々の声を聞き 
 
湧き水を飲み

緑を目で楽しみ
 
自然に癒された〜😍💕 
 





 
行かせてくれた夫と

子どもたち 本当にありがとう!!
 
急遽の予定で、ワガママな予定変更を 
 
快く許してくださった皆様 ほんとに
 
ありがとうございます。
 
 
 

 

 
この学び きっちり 生かして 
 
パワーアップします💖💖
 
 
 
すぅちゃん