雪、結構降りましたね〜

{BF43A84C-4D10-43EE-A6C3-4BC1BF59F79B}

滋賀のこのあたりでも
積雪30〜40センチ。
まだまだ 今も降っています。

たしかに、久々の雪。
大雪!積もってる‼️

でも、今回の雪で驚いたのが、、、、
中学校で 送迎してもらう
子どもの多いことびっくりあせるあせる

まず大雪の予報が出た時点で
一斉メールが来た、、

「送迎のため 混雑しますので・・・
十分に注意をお願いします」

そんな言うほど 混雑って、、、
と思ってたら、また積もった日の朝にも
同じ内容の一斉メールが。

普段は自転車通学の息子
さすがに自転車ではいけないわぁ〜。

「えぇ〜雪 むっちゃ 積もってるやんガーン
と起きてきた息子。
雪で 部活の朝練がなくなったので
時間的余裕はあり(笑)


「ぇ〜チャリ乗れへんのか、、、」といいつつ
長靴探す息子。
多少小さめらしいが、
なんとか去年のが履ける様子。

密かに、「学校 めっちゃ
送ってきてもらってるヤツ多いで」と
何かのアピールを感じたけどニヤリ
「小さかったら お母さんの
長靴かしてあげよか?黒色やでー」
と言って スルーしてたら、そのまんま
雪雪の中、歩いて学校行きました。


結局、その日部活は全部活中止となり
早く帰ってきたのでした。

でも、早く終わったので、
お迎えの時間が変わるからかな?

職員室横の公衆電話は、100人以上?!
電話待ちの人たちがズラリと並んでたらしい。 


息子によると
雪の日   送迎の車で
学校の前は大混雑なのだとか、、、

そうかぁ。
子どもが言うのか
親から言うのかわからないけど
雪の日は学校に
送ってもらうんですね、、、。


でもね〜。
私はすごく もったいないと思うんだよね

{866ED391-72C8-403A-9FCC-B18EB3D536D6}


そもそも、公立の中学校は地域にあるので
よっぽど僻地の場所は別として
歩けない距離に、学校はないですよね〜。

もちろん普段は、自転車通学の場合
歩いて行ったら 普段の2倍か3倍の
時間がかかります。

雪も降ってるし
寒い!

だけど 小学校ならもっと近い距離にあるし
中学生ならなおさら 
歩いていけない距離じゃない

それを 送ってあげる。
ほんとーーに
子どものため〜??

送迎することで
子どもは 暖かい車で
早く到着できるし
楽チン❣️

でも   減るものがある‼️

何だと思います?

{012243D0-6D93-4568-BCC5-3A17DA735F4F}


それはね、、、

段取り力 (ダンドリりょく)です。

つまり 

雪の日の学校への登校で

得られる経験で 培える段取り力なんです‼️


雪が降りそうな日の前日は

朝 行く友達と 集合時間を決め直し

雪の中 履いていく靴を考え

濡れた時の靴下を用意しておくのか

傘やカッパの準備

雪の中 歩ける速度を予測し

雪道を歩いていくことで

生じるかもしれない問題を加味して

出発の時間を考える、、、


もちろん 誰からの

アドバイスもなしに。

この経験が  1回減るって

ことなんですよ口笛

あ〜〜ん❣️もったいないチューチュー 



ね?

もったいないでしょ??


親って

子どもには

いろんな経験をして

大きくなってほしいって

心から願っていますよねニコニコドキドキドキドキ


私もそう思ってます


そう ❣️だからこそ

雪の日こそ

もったいなーーい送迎は やめて

子ども本人の   段取り力

高めていきたいなー。



これで  チャンチャン!と終わりかと思ったら

なんと!今日また  その次の日も

大雪で、、、、

今度はなんと、、、‼️

えーーっ!ガーンガーンガーンっということが。

また書きます(笑)


さて、来月はアドラー心理学
 冬のお茶会を開催します
現在学ばれて実践されている方も
初めての方もぜひいらしてください。
こんな雪の日、送迎されている方も
そうでない方も おしゃべりしませんか?



最後までお読みいただき
ありがとうございました
記事が気に入った方は
コメント   いいね!
おまちしています。