これはトリマーとして働くエリーに、叔父(おじ)さんがアドラー心理学で人間関係を楽にしていくお話です。

 

対話形式で分かりやすく、なるべく難しい用語も使わず、小学生でも読みやすくしているつもりです。

 

 

エリー
 

ただいまぁ!

疲れたよぉ~

 

 

おじさん
 

エリーちゃん、おかえり!

だいぶ疲れているようだね、お疲れ様!!

 

 

エリー
 

あ!そうか!!

おじさん、今日からしばらく家で暮らすんだったよね!

 

 

おじさん
 

そうなんだ!

しばらくお世話になるね!

 

 

エリー
 

下の階で火事になるなんて最悪だねぇ~。

火事起こした奴、ぶっ飛ばした?(笑)

 

 

おじさん
 

あー!もちろん、ぶっ飛ばしたさ!!

・・・

って、なんてことなしないよ(笑)

 

 

エリー
 

なんだぁ~

面白くない(笑)

 

 俺の家は火事にあい、しばらくの間、姉の家で居候することになった。

 

姉には子どもが3人おり、長男、次女はすでに1人暮らしをしていて、末っ子のエリーと両親の3人暮らしだ。

 

エリーは2年の専門学校を卒業し、念願のペットサロンでトリマーとして働き始めて半年経った頃である。

 

俺はと言うと、経営コンサルタントとして、一応は個人事業主である。

 

 

エリー
 

今日もつっかれたぁ~!

何もヤル気おきないよ…

 

 

おじさん
 

相当疲れているね…

体を使う仕事は疲れちゃうね。

 

 

エリー
 

それもあるんだけど、

疲れたのは精神的なもん…

 

 

おじさん
 

精神的なもの?

何かあったの?

 

 

エリー
 

実はさぁ、先輩に嫌われてて

なんか気をつかっちゃうんだ…

 

 

おじさん
 

え?

先輩に嫌われちゃってるの?

 

 

エリー
 

うん、私にばっかり厳しいし

話しかけても無視されるの…

 

 

おじさん
 

そうなんだね、それは悲しいね…

ちなみに、その先輩は他の子には優しいの?

 

 

エリー
 

う~ん、どうなんだろう…

・・・誰にも厳しい人かも

 

 

おじさん
 

もしかしたらそれ、ベーシック・ミステイクス

決めつけ!かも!!

 

 

エリー
 

ベーシック・ミステイクス?

決めつけ?なにそれ??

 

 

おじさん
 

心理学用語であるんだ!

ベーシック・ミステイクスといって、

基本的な誤りのことなんだ。

 

 

エリー
 

ってかさ、おじさんて経営なんとかでしょ?

何?心理学って・・・

 

 

おじさん
 

そうだよ、経営コンサルタントと言って

簡単に言えば、会社の今後の方針について

指導やアドバイスをしているんだ。

その中で出会ったのが・・・

 

 

エリー
 

出会ったのが??

 

 

おじさん
 

アドラー心理学さ。

まぁ、今は細かいことは置いておいて、、

 

 

エリー
 

置いておくんだ(笑)

(気になるけど、まいっか。)

 

 

おじさん
 

話を戻すけど、ベーシック・ミステイクス

(基本的な誤り)の中に決めつけ!があるんだ。

 

 

エリー
 

ベーシックミステイクス、、

決めつけね、、、

 

 

おじさん
 

そう、決めつけとは、

「こうに違いない」と決めつけることなんだ。

 

エリーちゃんはその先輩から

嫌われているって断言できるほどの

客観的な証拠はあるかい?

 

 

エリー
 

そう言われると、、

私だけ特別って感じではないし、

誰にでも同じ態度かも…

 

 

おじさん
 

そうなると、やはり「決めつけ」の

可能性が高いよね。

 

 

エリー
 

うん、そうかも…

 

 

おじさん
 

明日から先輩の様子をうかがってごらん?

 

「私が嫌われている」って決めつけかも

しれないって分かるかもしれないよ。

 

 

エリー
 

うん、そうだね。

そうだったら良いな♪

 

おじさんに相談してみて良かったよ。

 

 

おじさん
 

そうかい、それは良かった。

また、何でも聞いておくれよ!

 

 

エリー
 

うん、ありがとう!

よし、お風呂入って明日に向けて元気つけなきゃ♪

 

 

 今回の学び、「ベーシックミステイクス」の「決めつけ」です。

 

「こうに違いない」と決めつけることで、人はしばしばこの考えに落ちがちです。

 

事実はそうではないのに、決めつける、、

 

例えば、友人Aさんが自分に冷たくしたことで、「Aさんは自分を嫌っている」と決めつける。

 

この決めつけは、事実ではなく可能性でしかないのに、レッテルを貼ってしまうことも「決めつけ」に当てはまります。
 

例えば、飲食業はブラックだ。とかもそう。

 

本当にそうなのか、客観的な事実を集めてみましょう!!