今までとの関係が変わるのかもね~ | 子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

不登校、反抗期、宇宙人!? 12年間中学校の保健体育の先生として、3千人以上の子ども達と関わった経験と、個性的な子の母歴15年、アドラー心理学をベースに自分に愛100%子どもに愛100%で子育ての悩みを愛と笑いで吹き飛ばし幸せになりましょ♪

”愛に生きる”を応援する土居一江 ガッちゃんです。

 

横浜では、午前、午後に分かれた分散登校が開始。

 

それぞれの自治体で、学校生活も違うようだけど、

 

これから暑くなる中、

 

フェイスシールドやマスクの着用、

 

前を向いて黙々と食べる給食や、

 

じゃれ合えない休み時間

 

歌えない音楽、動かない体育などの

 

静かな学校に

 

今まで学校が大好きな子には、

退屈さを感じるかもしれないし、

 

学校を騒々しい所と思っている子には、

歓迎しそうな気がしないでもない(笑)

 

 

もしかしたら、

 

今まで学校が好きだった子が、

学校に行きたくなくなり

 

学校苦手だった子が、

学校が楽しくなるかもしれない。

 

 

新コロちゃんを機会に、

学校との関係がかわるかもねー。

 

 

子ども達が、どんな風に感じるのか

楽しみだな~~ハート

 

 

 

 

私はというと

 

3月の中旬あたりから、家庭菜園を始めたの~キラキラ

 

色んなのを植えてみたー!

 

ブロッコリー

image

 

レタス

image

 

キャベツ

image

 

他にも、

 

ナス、ミニトマト、空芯菜、枝豆

 

ジャガイモ、さといも、さつまいも~爆  笑

 

 

野菜の再生もしてみたよー!

 

いつも切り落として捨てる

 

小松菜の根元(根つき)を植えてみたー!

 

image

 

左側のように葉っぱが出てきて、

 

右側のように大きくなったよー!

 

すごいねー!野菜って!!

 

 

 

食べたのは、レタスとブロッコリーと小松菜。

 

これがめっちゃ美味しかった~~!!!

 

image

シャキシャキで軽くって噛むと水分があふれてくるレタス。

 

 

image

 

味が濃い~~ブロッコリーピンクハート

 

幸せ~~~ピンクハートピンクハートピンクハート

 

 

 

私は、野菜との関係が変わったんだな――爆  笑

 

 

 

 

【これからの予定 】 6月のZoom開催

6/4   勇気づけを見つける会
6/8   (おしゃべりカフェ@公園)

6/11  勇気づけを見つける会
6/15  津留晃一さんから学ぶ会⑧⑨ 
6/18  勇気づけを見つける会
6/22  感情を手放すかい!?(兼 仲良くなったかい!?)  
6/25  勇気づけを見つける会

6/29  津留晃一さんから学ぶ会⑩⑪ 

ラブレター adyoko16@yahoo.co.jp

 

 

アドラー心理学をベースに横浜で活動しています。

思春期、反抗期、イヤイヤ期、不登校、宇宙人!?も
子どもに愛100% 自分に愛100% で

自分も子ども安心して自由に信頼し合って 

仲良く生きていきませんか~?

 

 

■ 無料メールマガジン 

生きるのがラクになるメールマガジン
ご登録はこちら

 

■活動のお知らせ■

ラブメール adyoko16@yahoo.co.jp

 

はっぱ 活動予定 (2020/4月~7月)
はっぱ 聴き上手になる講座  

はっぱ 自分と仲良くなる講座

はっぱ 宇宙人まとめ記事

ハート ちょっと聴き上手に  がっちゃんLINEスタンプ

ハート 第2弾がっちゃんLINEスタンプ

 Facebook ページ  

 


 虹子育てがラクになる 個人セッション  
【5月】
 オンラインによるセッションとなります。  ご希望の日時をお知らせください。
 土日も可 

 

 

わかりやすい、面白い、元気が出ると好評です!!

文庫本

アドラーおばあちゃん/リンダパブリッシャーズ

¥690
Amazon.co.jp

◆ 2冊とも内容は同じです◆
 
新書判
日本一わかりやすいアドラー心理学入門 (リンダパブリッシャーズの本)/泰文堂
¥950
Amazon