好きな漫画 | 明日へ【精神科医 あっきー】

明日へ【精神科医 あっきー】

大学受験で5年浪人した挙句、看護科に入学。
看護科2年生のときに再び受験をして、医学科に合格しました。

姉が統合失調症を抱えているため精神科医になりました。

 

今日もご覧いただきありがとうございます!

 

俺は毎週、週間少年ジャンプを定期購読してます。

 

月900円で『ジャンプ+』というサイトで読んでるんですね。(iPad Proで)

 

最近は俺が島大に入った2016年から連載していた『約束のネバーランド』の連載が終わってしまった。

 

 

無理に引き伸ばさずに、いい感じに終わりましたね。

 

漫画の始まりから終わりまで何年も見れるのって結構嬉しいもんやねん。

 

今回は俺が好きなジャンプ漫画を少しだけ紹介したい。

 

まず1つ目は

 

『タイムパラドクスゴーストライター』

 

 

10年後の未来からジャンプが電子レンジで転送されてきて、その中の大人気漫画を描いたら今の時代でも人気を得るというお話。

 

まだ今週で7話目なんやけど、とにかく1話目でめちゃんこ魅了された。

 

1話目がとにかく好き。めっちゃ胸アツやねん。

 

この先どう展開していくんやろなと思っていたら、今週号でまさかの展開!

さらに続きが楽しみや!!!

 

たぶんこの漫画の良さ伝わってないと思うんやけど、胸熱の漫画やから是非読んでみてほしい。

 

 

次は『マッシュル』

 

 

この漫画、最初ギャグ漫画なんかなと思った。

実際は筋肉マンガです。(紹介雑)

 

そして面白い。

笑いとシリアスの織り交ぜぐあいが『べるぜバブ』みたいな感じ。

 

ちなみに『べるぜバブ』の作者、田村隆平さんはまた今週から新作を連載し始めました。

 

あとは『チェンソーマン』『呪術廻戦』『Dr. STONE』とか毎週楽しみにしているやつは色々ある。

 

もちろん『ONE PIECE』も。

 

途中で読むのやめた漫画とかもあるんやけど、読んでおけばよかったなと今更ながら思うこともある。

 

漫画を含め、エンタメって人生を豊にするものだから、これからも漫画は読み続ける。

 

漫画ってええもんですよね。

 

今日もご覧いただきありがとうございました。