昨日は敦子さん豊さんに
久しぶりにお会いでき😍✨

パートナーシップについて
お話を聴いてきました♡

真のパートナー
自分が嫌だなぁ、コンプレックスだなぁ、と思っているところをいいなと思ってくれる。
そういうふうになってる。

だから、やることは
いろんなものを手放して自分自身でいること。

相手とは、めちゃくちゃ似てるところもあって、めちゃくちゃ違うところもある

そうやってバランス?うまく?
そういうふうになってる。

そもそも男性と女性の仕組みを理解してないと、意味のない勘違いをしてしまう

男性は狩猟。
感情はあまり感じない。

だから女性が男性に求めてしまう
「なんでわかってくれないの!!」
「欲しい言葉をかけてくれないの!!」
「同じように考えてくれないの!!」

というすれ違いが起こってしまう。

感情によりそう、ことはそもそも男性には難しいらしい(>_<)

∑(゚Д゚)な、なんと。。

職場でも今まさに…
男性の方に同じようなことを思ってました😅
あぶないあぶない。
少し関わり方を変えてみよう(。・ω・。)


女性は受け取る。
苦手なことやイヤなことは素直に伝える。

捻じ曲げて伝えないで、そのときの状態を伝える。

過去形で言わない。
「こうしてほしかった」

男性は問題を解決したい生きのもだから、過去形にされると救えない(;o;)
助けられない(;o;)

女性が望む方には進まず
ただただ、あなたは必要なし!
となってしまう(。-_-。)

またまたすれ違い。

--------

学生のときから、それなりに楽しく恋をしてきたつもりだけど。
振り返ると、追いかけてたものと
本来喜ぶものとがかけ離れてて
なんで、「ちゃんとした恋」?というものを経験できてなかったのかが、わかった気がします

そもそも「ちゃんとした恋」って?
て感じで上手く言えないけど。

でも前々から気づいてた
頭で思ってた恋愛のかたちと
自分に合った恋愛のかたちが違って
そこも拗れてた気が(^_^;)

だから、出会いを求めていくけど
そこで出会った方々はことごとく続かない…というか、そもそも次会おうと思わない

向こうから声かけてくれたりもしたけど「大丈夫ですー」ってどんどん終わらせてた(^_^;)

それで「出会いない!出会いない!」と言ってたけど

周りの人からは、なぞだと思われてた…
候補は周りにまぁまぁ現れるじゃん
と見てて思うらしい🤔

(笑)たしかに!
なぞだと思われてたのは、そこかぁ!

流れからくる別れは
あと残りなく気持ちよく終わって行く

そうでない場合は、向き合うべき自分の何がが相手を映し鏡として表されてる場合がある

そこに気づいて、何を選択するのか
が未来に大きく影響される

なるほどなるほど🤔✨