タイプ別のセミナーを受けて。。


色々としょーげきでした(@_@)


「私のこんなところ好きだなぁ」
と思っていたところは
他のタイプに自分を寄せていたところで


「私のこんなところは嫌だなぁ」
と思っていたところは
持って生まれた私の愛すべき癖でした。



それを何年もの間、
勘違いして、どうにかしようと抑え込んでしまっていた。。



癖を磨くために必要な「不安」というネガティヴな感情を


だめだ
かっこ悪い
情けない
自分を守らなければ



という間違った捉え方で
全信頼を置いていたあるものを通して
錯覚させていた。

まわりが「良い」というものに
寄せてしまっていた。

自分自身を捻じ曲げていた。



…もう。本当。


私、ごめん(T ^ T)
という感じです。



タイプ別の話を聞いていて、

他のタイプを真似している自分の癖は
頭ではっきりと鮮明に浮かんで
しっかりと意識して理解している感じで


自分のタイプのことを聞くと
「あ〜、たしかに、そんなことあったなぁ」
と、言われたらたしかに、
そんなことあるある。
と頭の意識にはなく、言われたら思い出す感じ。


普段、こんなにも自分を作るために
意識に意識を重ねてたんだなぁ。
と思いました。


疲れるよね。それは。


もう周りを気にせず、
私は私として生きて行く。

それで離れて行く人がいても
それでも。


私として生きる。


それで、周りにいてくれる人と
私は付き合って行く。



覚悟が出来ました。



なんだか、とっても
すっきりした気分です(^。^)